697530 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.09.10
XML

北海道大作ステーブルのダブルミリオンとその仔ダブルミリオンの23(9月10日先輩撮影)


昨年末に病気が判明し、年明けから闘病生活が始まった。1月中旬から2回の抗がん剤投与を行ったが、効果が余り見られず手術を断念、4月から免疫療法に切り替えたものの最初の一か月間は治療効果が見られず、食道の狭窄も進み追い詰められた気分にもなったが、7月からようやく薬の効果が現れ始め、8月初めの検査では医師も少しビックリするほどの治療効果が認められた。

そして先週の検査結果も引き続き良好な結果が得られ、担当医師との面談の結果、明日からの職場復帰の許可が得られたいなずま。明日はおよそ8か月ぶりの出社となる。長かったなあ。。。

先週末の北海道旅行、大作ステーブルは家族で行く計画だったが台風の為直前で取りやめ、先輩がお一人で訪問をされている。昨日、今日と大作ステーブルを訪問されてその様子を写真等で頂いた:


馴致が開始されたダブルミリオンの22(@大作ステーブル)

1歳馬のダブルミリオンの22(父 ダノンレジェンド)にはいよいよ馴致’じゅんち)調教が開始された。騎乗馴致のことをブレーキング(breaking)とも呼ばれるが、これは馬同士の約束事を壊し(break)し、新たに人と馬との約束を構築することを意味するとの由。馴致とは「馴らして目標とする状態に至らしめること」で、その際、馬にそうさせるのではなく、馬がそうするように仕向ける姿勢が重要なのだそうです。
(参考:JRA 馬の資料室)

この馴致にダブルミリオンの22君は落ち着いて対応できているようです。ただ少し喉が鳴る症状が出るようでこれが実際のレースで影響が出てくるのか否か、現状では全く分からないという事でこのままトレーニングを進めることになりそうです。



ダブルミリオンの23(父 フリオーソ)は生まれて約4か月が経過した。随分と大きくなってきたものだと感じます。見た感じでは同時期のお兄さんより体つきががっしりしているような印象を受けます。今はダブルミリオン母さんと楽しい日々を過ごしているようですが、あと1ヵ月もすると親離れをしなければならない。寂しいとは思いますが最初の試練か。頑張って耐えて欲しいね。

先輩と話をして年内にもう1回、訪問を計画して2頭の産駒の成長を実感したいなと思います。
私の病気は良い方向ではあるが、まだ完全に安心とは言えない状況で、免疫治療は後1年半ほど続ける必要があり、また考えたくはないが、腫瘍が薬への耐性を獲得して再度活動を始めるリスクも残る。

この産駒2頭も頑張っているので、私も負けずに頑張っていくことにしよう❣❣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.10 21:49:53
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.