1007941 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

金のなる木を投資で増やそう

金のなる木を投資で増やそう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

moneytree7

moneytree7

Freepage List

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Favorite Blog

カカクコム(2371)---… New! 征野三朗さん

構力入門16 記号、… ミカオ建築館さん

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
34歳からの株式投資 いさま~さん
日本株・TOB・商品先… ロォニーさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
moneytree7@ Re[1]:2020年 振り返り(12/31) ユウキさんへ コメントありがとうござい…
ユウキ@ Re:2020年 振り返り(12/31) いつも拝見しております。 約10年前に紫…
http://buycialisky.com/@ Re:激しいですね~(08/10) does cialis work on womencialis generik…
http://buycialisky.com/@ Re:若干円高?(07/02) tingly feet cialisbuy cialis soft drugc…

Headline News

Calendar

October 24, 2008
XML
カテゴリ:
今回の考察団では、広い山東省をバスで長時間移動しながら
企業をめぐる、、ということなので、概ね

朝食→バス移動(1時間)→企業視察→昼食→バス移動(3~4時間)
→企業視察→夕食→ホテル→就寝→朝食→以下繰り返し

というような強行軍日程となっており(しかもホテルは街なかに
ない場合も・・)、街角ウォッチング、の時間はあまり取れませんでした。

しかしながら、恒例の?スーパーマーケット立ち寄りと
物価チェックなどはスキを見て敢行しました。


街の雰囲気・・悪くないです。消費は落ち込んでいないように見えます。
       道行く人たちの顔つきも明るい。
       世界経済危機などどこ吹く風、元気元気という感じです。

物価・・・・・高い。泰安という50万~100万人規模の地方都市での
       スーパーマーケット観測では、押しなべて日本の物価の
       2分の1程度の物価水準。(食料品も、日用品も)
       つまり、日本で豚肉100グラム250円だとすると
       当地では100グラム125円、といったような感じ。
       所得水準はよくわかりませんが、
       日本の5分の1~10分の1くらいでしょうし、
       大丈夫なんかいな?という感じです。
       (しかし人も沢山いたし、買い物もされていました)
       ※ひょっとしたら、一般の人は別のところで
        買い物しているかもしれません。


中国国内の消費経済は衰えていないように思います。
まだまだこれからよくなる、欲しいものもいっぱいある、買わなくては!
という雰囲気は変わらずというところでしょう。


世界的には、米国がダメになり、欧州もダメ、資源・商品もダメに
なってきてますから、今一番安全な投資先というと、中国内需系企業
への投資、ということになるのではないだろうか?と思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 24, 2008 08:17:16 AM
コメント(4) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.