1720791 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねこねこ日記

ねこねこ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.21
XML
カテゴリ:日本国内旅行
鹿児島県の「知覧特攻平和会館」は英霊の方々の功績を伝える素晴らしい資料館である。

鹿児島に行かれたら、知覧と共に訪れてほしいのが
「​海上自衛隊鹿屋航空基地資料館​」だ。

鹿屋市にある海上自衛隊の航空基地内にあって無料で見学できる。


鹿児島の代表的利権議員だった二階堂進の字なのがちょっと嫌😂

資料館の外には役目を終えた哨戒機などが展示してある。











魚雷も

資料館受付では名前とどこから来たかを記入する。

エントランスのステンドグラス

館内には膨大な資料が展示されていた。

特攻された英霊の方々の写真と手紙が展示された部屋には緊張感と共に慈愛が溢れていた。
10代や20代そこそこで散華された英霊の方々の遺書の美しい文字と文章には胸が熱くなる。

自分も含めて、日本人がいかに劣化してしまったのかをお詫びするしかない想いだ。😭

マスクをしたガタイの良い若者数人が談笑しながらろくろく資料を見ることも無く通りすぎていったのは悲しかった。
たぶん、自分の意思で来たんじゃないんだろうな。😓

1階には現在の海上自衛隊に関する展示も

救難機


救難機内部


救難機操縦席

資料館内の改装されたスペースには、
平成4年に鹿児島の海底より引き上げられた2機の零戦を1機に修復&復元された非常に貴重なものが展示されていた。

復元された零戦




零戦のコクピット

ここに座って子や孫のために戦って下さった英霊の方々に思いを馳せる。

滞在時間は2時間半位だったが全然時間が足りなかった。
何回でも訪れたい資料館だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.22 16:35:44


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mcat56

mcat56

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

mcat56@ Re[1]:のだめカンタービレの音楽会(05/01) 茶太郎さん ご訪問ありがとうございます…
茶太郎@ Re:のだめカンタービレの音楽会(05/01) 久々に訪れました。 のだめちゃんの音楽…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.