4464050 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あくびサンの、今日も本を読もう♪

あくびサンの、今日も本を読もう♪

2008/12/16
XML
カテゴリ:コミックス
物怪が視える姉・静流と、憑かれやすい妹・瑞生。
2人は親元を離れ、祓う事のできる祖父と暮らしていた。
広報委員になった瑞生は、祖父のカメラを借り撮影中、
迷惑な風にまとわりつかれる。
その時、瑞生は1本の棒を踏んづけ・・・。


今回のカバー裏表紙には、イタチっぽいのが2匹。
ダンナもそれがかわいかったと言うので、
期待しつつ読書スタート(笑)

最初の話は、「ツエザクラ」。
瑞生が踏んだ棒には布が巻き付けてあり、
彼女はそれを厄除けの杖として使い始めます。
けど、やっぱり学校に持っていくのは別の意味で危険だよね。
瑞生が手放そうと決めた時、祖父の言う言葉は重みを感じます。
そうだよ、親はいずれ死ぬんだよ・・・。

「ヒヨリモウシ」は、静流のクラスメイトの話。
雨を願う野球部の高梨と、晴れを主張する静流の友達・芙美。
芙美ちゃんって子は、マイペースで結構ハチャメチャなんだけど、
人の心を踏みにじって・・・って訳じゃないのがいいですね。
最初は「何、この子?」って思ったけど、今は割と好きかも。

「ロクサン」は、進路を迷う静流と旧家の跡取り娘の話。
今どき跡取りなんてって思うけど、親との同居って意味では、
私もできれば将来独りにはなりたくないと思う。
「家」守る必要はないけどね。
ただ、こんな守り神(屋敷神)はイヤだな(--;)

「ヤマウバ」は、修学旅行に来た瑞生の話。
憑かれやすくて普段遠出をしない瑞生、
カメラ片手にはしゃいでいると、おっかねぇ婆さんが現れて!
婆さん、良い人のようでそうでもないようで、
不思議な存在ですね。瑞生はまだまだ子供、
これからもっと色んな事を学んでいくのでしょう。

「カマイタチ」は、どんなに切ろうとしても切る事のできない
瑞生を相手に、カマイタチが鎌を振り回す話。
あぁ、確かにかわいいよ、カマイタチ///
兄貴分の性格悪そうな奴と呑気そうな奴の2匹出てきますが、
私ゃやっぱり兄貴分の方が好きだな。目つき悪くてw
これを懐かせるのは難しそうだけど、「ロクサン」に比べれば
遥かにコッチの方が身近に欲しいです。

・・・って、ペット扱いは失礼だな☆

もっけ 著者:熊倉隆敏
講談社 アフタヌーンKC 5巻は2006年1月発行


ブログランキングバナー






Last updated  2008/12/16 03:46:26 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

あくびネコ

あくびネコ

Calendar

Category

Favorite Blog

病院ボランティア … New! @tom@さん

すっきやき~♪ New! ∂ネコの手∂さん

愛の流転 第二部(… New! 悠々愛々さん

^-^◆ 日常の会話に… New! 和活喜さん

💛 音楽にハマる勝次… New! 神風スズキさん

キャプテン翼「居残… あみりん9129さん

Comments

 神風スズキ@ Re:新入りうーたんと3匹の先住猫(11/29) New! Good evening.  黄金色の銀杏が風に舞っ…
 空夢zone@ Re:新入りうーたんと3匹の先住猫(11/29) New! そうね~~、ゆっくりと慣れていくしかな…
 和活喜@ Re:新入りうーたんと3匹の先住猫(11/29) New!  こんにちは。北九州戸畑は曇り小雨です…
 悠々愛々@ Re:入稿しました。(11/28) New! おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
 くみ1@ 11/29 New! おはようございます。 いつもありがとうご…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.