8291366 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ありがたきかな定年

ありがたきかな定年

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.07.12
XML
カテゴリ:北海道






北海道へ行く少し前に、北海道に住む甥から、
アスパラガスが送られてきた。
なので、北海道土産はアスパラガス以外、
ということになるのだが、イクラもカニも高い。
季節外れだからなのだろうか?

ジャガイモはどこでも売られているし、
チョコレート菓子を食べる年頃でもない。

観光地に車を駐める度に土産を気にしたのだが、
送られてきたアスパラガスが目に止まった。
なんと、1袋2千円とある。

甥はそんなに高い物を送料を掛けて送ってくれたのか、
ならば、何かお返しを送らなければ・・・と思ったが、
北海道で買った物を送っても、と思い直した。

そういう意味で、埼玉には名物と言える物がない。
海はないし、まともな畑もない。
梨か栗かなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.12 06:00:09
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:北海道産アスパラガスは柔らかくて美味しい(07/12)   Pearun さん
アスパラはかなり大きな株にならないと、こんな太い物は収穫出来ないですよね。
埼玉名物と言ったら、家の近くでは薩摩芋の菓子くらいですかね。
(2022.07.12 06:11:27)

Re:北海道産アスパラガスは柔らかくて美味しい(07/12)   エンスト新 さん
おはようございます
アスパラかなり値が張りますね。
深谷ネギではダメでしょうか? (2022.07.12 06:15:21)

Re:北海道産アスパラガスは柔らかくて美味しい(07/12)   naomin0203 さん
北海道でもそんなにお高いんだ❗
では何かお礼を。
梨、いいですよ😃 (2022.07.12 06:32:08)

Re:北海道産アスパラガスは柔らかくて美味しい(07/12)   わからんtin1951 さん
あらぁ~!季節がらもあるのかも知れませんが・・・北海道も、物価高になったということではないでしょうか~?

ウフフ、埼玉の名物・・・
果物なら、何かしら、ありそうですよ、ねぇ~♪
梨も、美味しそうです~!
(2022.07.12 07:39:40)

Re:北海道産アスパラガスは柔らかくて美味しい(07/12)   nik-o さん
そんなに美味しいのですか、食べてみたい。 (2022.07.12 09:29:11)

Re:北海道産アスパラガスは柔らかくて美味しい(07/12)   さとママ3645 さん
こんにちは♪

北海道産のアスパラは美味しいですね。
一時お取り寄せしてましたが、送料がネックでやめてしまいました。

わが家は、秋になると、神川の梨か川越のサツマイモを送っています。

(2022.07.12 10:04:35)

Re:北海道産アスパラガスは柔らかくて美味しい(07/12)   ごねあ さん
アスパラがそんなに高いのですか!?そんなに高いなら別のものを買います。(笑)
(2022.07.12 10:42:30)

Re:北海道産アスパラガスは柔らかくて美味しい(07/12)   さえママ1107 さん
にととらさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

北海道産のアスパラガス美味しいですよね。
私もお友達の旦那様が北海道の方で
お裾分けをもらったことがあります。

そんなにお高いんですね!!
(2022.07.12 13:47:48)

Re:北海道産アスパラガスは柔らかくて美味しい(07/12)   Mmerose さん
こんにちは~♪

アスパラ高価ですね。
埼玉と言ったら草加せんべいやサツマイモ
私の好きなもの(笑

今日もお元気で~♪  (2022.07.12 16:35:04)

Re:北海道産アスパラガスは柔らかくて美味しい(07/12)   ちゃおりん804 さん
こんばんは!

私も以前、旅行に行った友人から
アスパラの箱を送ってもらったことがあり
新鮮でおいしかったのを憶えています♫

埼玉の。。。って
畜産ものの、ハムとかそういうのが有名、って
そう思ってますけど。(^-^;

(2022.07.12 18:26:21)

Re:北海道産アスパラガスは柔らかくて美味しい(07/12)   ダニエルandキティ さん
立派なアスパラをいただいたんですね~。
そうそう、埼玉って何が特産だっけ?って悩みますね^_^;
里芋・ねぎ・さつまいもあたりかしら。
(2022.07.13 02:09:50)

Re:北海道産アスパラガスは柔らかくて美味しい(07/12)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。インドで手足が4本ずつある赤ちゃんが生まれ、ヒンズー教の女神ラクシュミーの生まれ変わりではといわれているとか。近親婚などによる、遺伝子異常が原因とか。
 今日は通学児童の見守りの旗振りとグラウンドゴルフの試合があり、挨拶のみで失礼します。今日も良い一日をお過ごしください。 (2022.07.13 05:44:49)

PR

プロフィール

にととら

にととら

サイド自由欄



ICO_123.JPG   ICO_124.JPG

にととらへのメッセージ




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



にととらのお勧めページ





フリーページ

コメント新着

nik-o@ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたからの訃報のハガキ、処理できない…
nik-o@ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたのブログが見れなくなって寂しい。 …

カテゴリ

勝手で・・・大きな、ひとり言

(414)

エスカレーター・エレベーター

(16)

定年・退職・団塊の世代

(126)

大仏・般若心経・寺社

(182)

菜園・畑・プランター

(188)

ネット・ホームページ

(5)

博物・展示・音楽会

(127)

ありがたきかな定年

(31)

ウォーキング・運動

(88)

騒音・防災無線放送

(11)

言わせてもらうぜ

(269)

介護・痴呆・父母

(110)

老後・寿命・葬儀

(116)

株式・株主・株価

(22)

俳句・写真・陶芸

(86)

今さら聞けない

(73)

音楽・カラオケ

(19)

キャッシュレス

(5)

コンピュータ

(151)

あんたが一番

(79)

年代物・史跡

(87)

コレクション

(50)

食事・食べ物

(102)

携帯・スマホ

(33)

ボランティア

(2)

居酒屋・酒

(326)

診療・医療

(146)

健康・身体

(147)

蕎麦・そば

(50)

政治・選挙

(66)

裁判・判決

(28)

若者ワッチ

(87)

無線・電気

(105)

ELVIS

(57)

学習・教育

(19)

行政・立法

(18)

カード類

(129)

マスコミ

(38)

植物・花

(19)

自然環境

(12)

ドライブ

(6)

たばこ屋

(6)

街角で

(373)

トイレ

(123)

生き物

(129)

ブログ

(117)

日本語

(159)

外国語

(20)

宝くじ

(29)

土産物

(19)

飛行機

(8)

身辺

(247)

鉄道

(204)

季節

(112)

船舶

(28)

税金

(67)

雑学

(83)

映画

(65)

修繕

(35)

終活

(16)

防災

(11)

(134)

(123)

(83)

海外旅行

(41)

アメリカ

(128)

ヨルダン

(17)

パナマ

(31)

上海

(30)

香港

(72)

台湾

(71)

NZ

(40)

国内旅行

(7)

ホテル

(56)

北海道

(20)

東北

(7)

関東

(3)

東海

(1)

長野

(3)

新潟

(1)

北陸

(5)

愛知

(6)

岐阜

(3)

京都

(3)

大阪

(27)

近畿

(3)

南紀

(2)

広島

(3)

山陰

(4)

四国

(2)

九州

(14)

沖縄

(1)

お気に入りブログ

ホームセンター New! もっちんママさん

ガーデニングの日 New! ごねあさん

ジュリオと散歩~高… New! ちゃげきさん

6/1(土)お天気に恵… New! さとママ3645さん

2024/06/01(土)・… New! 恭太郎。さん

朝方は涼しかったで… New! reo soraさん

たくさん苗をいただ… New! 元お蝶夫人さん

卵撤去、現行犯逮捕… New! kororin912さん

5月最終日、ボラン… New! さえママ1107さん

先週末 25日(土)… New! し〜子さんさん

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.