テーマ:今夜のばんごはん(51113)
カテゴリ:食べる
![]() 缶詰LOVERのオット発、おつまみにもなるサラダ(ビール・焼酎向き)。 水菜にさんまの蒲焼缶詰をのせるだけ。 ドレッシング代わり(?)にさんまの蒲焼、withマヨネーズ。 足すことの、七味唐辛子チョイチョイ。 一応、ツマがそれを「レシピ」っぽく書くと、以下のようになります。 *『さんまの蒲焼缶詰』でおつまみサラダ*2人分 さんまの蒲焼缶詰・・・1個(100g・うち固形分80g) 水菜・・・1/2袋(120g) マヨネーズ・・・大さじ2 七味唐辛子・・・少々 ![]() ![]() ![]() 1)水菜は食べやすい大きさに切って、皿に盛る。 マヨネーズを全体にかける。 2)さんまの蒲焼缶を1/2量ずつのせる。 とろみのある缶汁も、残さずのせる。 3)さらにマヨネーズをかけて、七味唐辛子をふる。完成。 ![]() おぉ、おいしい。他の野菜でもいいのかもしれないけれど。 水菜がいいですね、水菜が!簡単だし~安いし~グゥです、オット! そして、この日彼は・・・ ![]() ![]() 蕎麦も打ち・・・(気温が高くなってきたので、ざる蕎麦)、 ![]() ![]() 鮮魚センターでつぶ貝も買ってきて、捌いてお刺身にもしてくれました。 缶詰も、つぶ貝も、もちろん蕎麦粉代も、オットお小遣いから支出。 「いやぁ、すまんねぇ・・・」と、一応恐縮して見せるツマなのでした。 ![]() ![]() ![]() お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」&「ブログ村二人暮らし料理」に登録中。 只今、ランキング参加中です。 クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。 (クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」「ブログ村」が開きます) いつも応援、ありがとうございます。 ************************* ![]() うど味噌を、T-ハルミさんがお試し下さったわ! 自らお山に入られて収穫された、「山のうど」で! ![]() 右手前の山が「うど」ですわね。 「ミズ」と「アイコ」はこのお写真だと区別が付かないなぁ。 「アイコ」って食べたことがないけれど、 どちらも「イラクサ科」ってことは似た食感なのね~。 農作業やら家事やらで、今とっても忙しい時期のハルミさん。 その合間を縫って山に入るなんて、すごいよ~。 しかも採ってきた山菜は、食べるために手間がかかるもんね。 保存するには水煮とか塩漬けとかしないといけないし。 自分の時間を、家族の食生活のために惜しみなく捧げる。 ハルミさん、いやハルミ姐さん、あなたはスゴイ~。 あ。すごさに圧倒され、感謝の言葉を書くのを忘れてしまうところだった! お試し、ありがとうございます。山菜レシピのUP、楽しみにしています★ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[食べる] カテゴリの最新記事
|
|