2205300 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ママチャリライフ

ママチャリライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tama@sanuki

tama@sanuki

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

ニューストピックス

2006.08.18
XML
カテゴリ:ママチャリ激走
朝から蒸し暑かったので
「よっしゃ!今日こそ稲毛のプール連れてったろー!」という気分に。
昼ごはん(簡単そばめし食事)食べたあと
無謀にも自転車自転車で稲毛海浜公園へ!
がっ!
も~の~す~ご~く暑い!
しかも相当な距離で、このまま私燃え尽きてしまうのかも・・・炎
とマジで思いました。
途中、高洲市民プールの前を通ったので、
「これ以上行くのはしんどいから、ここのプールにせえへん?」
と7歳娘に妥協案を提示してみましたが、即却下。
どーしても稲毛海浜公園プールに行きたかったようです。
執念、ですな。
いやー、ほんまに遠かった。果てしなく遠く感じました。

プールに着くと子供達はすっかり元気を取り戻し、
私はもうすっかり体力を使い果たしてしまったような感じでした。
空きロッカーはほとんどなく、
「あ、鍵ついてる♪」と思って開けると中に誰かのタオルが雫
ようやく一つ空いてるのを見つけましたが
扉つきの更衣室は満室。
で、なんかみんなロッカー前でガンガン着替えてて度肝抜かれました。
ここは銭湯か?
しかもロッカー前はみんなの通る通路から丸見えやし。
とりあえず水着装着してきてて正解でした。

私にとっては今年初プール。
(いつも子供の横でベンチに座って見てるだけだったので)
プールに足を踏み入れて思わず
「ぬっる~ムカッ」と呻いてしまいました。
今日はそんだけ暑かったんでしょうねえ。

波のプール荒波
幼児プールのスライダー、
上からどっかーんとバケツの水が降ってくるプール、
滝のプール、まわるプールを一通り楽しみました。
めっちゃ楽しそうな高いスライダーは
「身長120センチ以上」
だったので、うちの子供はどちらもアウトグッド
あと5センチぐらい足りない感じでした。
来年やったらギリギリいけるかも。
・・・ってすでに来年もくるつもりなのか??
母さん、ちょっとしんどすぎて、今はとてもそんな気になれません。
でも来年になったらそんなことも忘れて(物忘れ激しい)
また自転車かっとばしてそうな自分がコワイ。

ま、初めてのプールで勝手のわからないことも多々ありましたが
子供が大変楽しそうにしてたので、良しオーケー
ビニールシートを誤ってロッカーの中に閉じ込めてしまって
アタフタしてしまいましたが、
あっちのプールからこっちのプールへ移動するときに
ビニールシートあったらかえって不便だったかも。
結果オーライ。
大人一人で子供二人連れて回るのは身軽が一番!
でもさすがにどっと疲れました。
ディズニーランドに私一人で子供二人連れてった時ぐらいの
疲労度でした。ヨロヨロです。

楽しいプールも5時で終了。
ロッカー&更衣室は大変な混雑です。
更衣室には長蛇の列。
疲れてサッサと帰りたいのにそんなもん並んでられっか!
もう、覚悟を決めて、あのロッカー前で着替えましたよ。涙ぽろり
そのとき子供達のプール用バスタオルがものすごーく役立ちました。
(首部分にゴムが入っていて、スナップで前を閉じられるタオル)
更衣室もう少したくさん作って欲しいです。
せめて女子ロッカー&更衣室が外から見えないようにカーテン吊るすとか。
なんか着替えぐらい落ち着いてさせてよって感じ。

後で考えたら、水着のまま出て、
駐輪場の側のトイレでゆっくり着替えても
よかったかな~と思いました。

いや、もっとよく考えたら、長蛇の列に並べば済む話なんですけどね。
まあ、ほんまに疲れた一日でした。
泥のように眠れそうです。眠い..





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.18 23:51:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.