2192763 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ママチャリライフ

ママチャリライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tama@sanuki

tama@sanuki

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

ニューストピックス

2019.06.16
XML
カテゴリ:登販
※前日記⇒​登録販売者の資格を独学で(その1)

一生懸命勉強してても、
覚えたはずの知識はすぐボロボロ脳からこぼれ落ちていきます。
年のせいか忘却のスピードが昔より早く感じられます。
悲しいことに。

なので、スキマ時間を使って
こぼれ落ちた知識を何度もインプット。
もうね、ぶっちゃけこれしかありません。

ありがたいことに重い本を持ち歩かなくても
ちょっとした時間にゲーム感覚で暗記できるアプリもあります。
今回は独学で役立ったアプリやサイトをご紹介します。



★まずスマホからゲームはアンインストールする

スマホからこれまで愛用していたゲームはアンインストールして
登録販売者試験対策アプリとかを代わりに入れておきましょう。

私が愛用してたオススメの登録販売者資格試験用アプリです。
(Android版しか知らなくてすみません)
プレイストアにリンク貼っときました。


登録販売問題練習
めちゃお世話になったアプリです。
ぱっと見、地味だし、デザインシンプルすぎて面白みに欠けるとかレビューで酷評してる人もおりますが、無料だしそこは仕方ないと思うけどなぁ…。
空いた時間にゲーム感覚でちょこちょこ好きな章や項目から選んだ問題をどこからでも好きに解ける。
しかも解説がすぐ読める!(ここ重要。本の過去問より優れた点がココ)
間違った問題を何度も繰り返し解くうちに自分の弱点がはっきりわかってくる。
これが無料とかすばらしいと思います。超オススメ。

登録販売者 暗記帳 薬効成分編
まさに暗記帳。私は自作の暗記帳を作りましたが(これは役立った)
こちらはいろんな五十音順、薬効成分別、など、
いろんな切り口から瞬時に確認できるスグレモノ。
ここだけはもう絶対覚えとかないと合格点が取れないので
このアプリを利用してガンガン覚えていきましょう。

登録販売者 暗記帳 生薬編
人によると思いますが
私はカタカナの薬効成分より生薬の方が覚えるのしんどくて苦手でした…。
特に「○○科の○○の種子を原料とした~…」てなあたり。
いやもう種子だろうが茎だろうが蕾だろうが根だろうが…
あああああそんな細かいこと聞かんといてえええーーー
そこまで全部覚えてるわけないやろおおおおおおーー!
…って心の中で叫びながらやってました。


登録販売者 暗記帳 漢方編
漢方は、なんか聞いたことある名前(葛根湯とか当帰芍薬散とか)が結構出てきて、親近感があるせいか、勉強すること自体は割と楽しかった項目です。カタカナ成分に比べたら数も少ない。

が、

マオウ、カンゾウ、ダイオウの有無と、どういう人に適応するのか、どういう人に不向きなのかというあたりを覚えるのが結構大変です。

マオウとダイオウは割と試験前に頑張って覚えたんですが、
カンゾウは入ってる漢方多いんで
そこまで完璧にしなくてもまあだいたい覚えてればいいやー…とか思ってたんですね(遠い目)。
そしたら去年の試験にはカンゾウの有無を問う問題が結構出題されて
(うわーーやめてくれえええ)と凹んだ記憶があります。

漢方だけ覚えればいいなら、
カンゾウの有無で漢方を仕分けしろ!とか言われてもなんとかなるでしょうが、
カタカナ成分で頭パンクしそうな状態だからキツイですよね…。


アプリではないですが、
PCで非常にお世話になったサイトがこちらです

●​独学のオキテ

いろいろな資格を独学で取得されている管理人くらげ様のお役立ちサイト。
登録販売者に限らず、独学での資格取得に役立つ詳細な情報や勉強法が満載です。

登録販売者の薬効成分などは
項目別に、
絶対覚えるべき箇所、できれば覚えるべき箇所、バッサリ切り捨てていい箇所を
過去の出題傾向からきっちり、完結に解説されています。すごい。

都道府県別の出題傾向もきっちり把握された解説が特にありがたかったです。

(県によっては、出題しなかったり重要視しない範囲があり、
 自分が受験する県の出題傾向は非常に重要)

覚えにくい成分等の語呂合わせのまとめもあり、
それはもう足を向けて寝られないほど大変お世話になりました。
こちらがなければ
あのモチベを保ちつつ
数ヶ月の勉強で一発合格は果たせなかったかと思います。


過去問ドットコム(登録販売者)

もう自宅ではひたすらこればっかりやってました。
めちゃくちゃお世話になったサイトです。
これをやりまくったおかげで
自信をもって試験に挑めました。

(この私が万が一落ちるなら
 試験場にいる全員間違いなく落ちるわ、というぐらいやった)

最初はじっくり考えながら解き、
間違えるたびにテキストを確認しながらゆっくり解いてましたが、
後半では、スピード重視でひたすら数をこなしていました。

実は時々思い出した時にクリックするだけの頭使わない作業ゲーム(刀剣乱舞)を画面の端で開きながら過去問やってました。

(ゲームやめろとか言っておきながら何やってんだお前はww)

ぷよぷよみたいなパズル系や、
画面をしっかり見てうろちょろしなくてはいけないRPG系は
うっかりやりたくなるとマズイので
ログインできないよういっそアンインストールしておいた方が無難だと思います。
(ぶつ森と夢王子100はこの機会にやめた)

というか、真面目に勉強していれば、
自分の勉強の進捗度、理解度、過去問の進捗度、残り時間…
これらがはっきりするにつれ
スマホでゲームしてる時間ないわー!…って気付くと思います。

登録販売者はメジャーな資格なので
無料でいいアプリがあって助かりました。
(マイナーな資格だとこうはいかない)

電車移動中にクソ重いテキスト持ち歩きたくないわ~という方は
試験対策アプリとか暗記用アプリとか過去問サイトとかいろいろあるので
それをポチポチやるといいと思います。
読み進むのがしんどいテキストとは違って、
ゲーム感覚で覚えられるし、テキストとは別の切り口や表現で
用語解説を読むのもなかなか新鮮で良かったです。



他の国家資格に比べ、合格率が割と高めのラインで推移しているので
難易度低いとか簡単だとか資格紹介系のサイトには書かれていますが、
比較対象がもっと難しいというだけの話で、
実際そんな甘くないし、暗記項目の量は相当です。

でも出題傾向の高い重要項目から暗記し、
過去問を何度も解いて
自分の弱点を試験直前に集中的に頭に叩き込めばきっと大丈夫です。

勉強も後半になってくると、
テキストをしっかり読むより過去問を大量に解く方が大事やな…とひしひし感じてきます。
また都道府県ごとに出題傾向も微妙に違っており
もし別の県での受験も視野に入れている方なら
その分の過去問を解く時間も必要になってきますから、より一層大変だと思います。

受験料は高いですから、せっかく受験するなら一度で受かりたい。
やるからには集中しましょう。
ほんの数ヶ月の辛抱です。

というか、ぶっちゃけこの集中力、
数ヶ月もたせるのが精一杯だと思います…。
試験終わったら記憶からプシュー…ってだいぶ抜け落ちたと思います(ちょw)。



郵便局の配達員の人から
「合格おめでとうございます!」と合格証在中の封筒を手渡された時の嬉しさはいまでも忘れられません。
(実は合格証到着より早く、合格発表当日にネットで合否はわかるんですが)

合格目指して今まさに日々勉強中の皆さまが、
無事合格証を手にされるよう、心から祈っています。

登録販売者の資格を独学で(その3)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.26 13:35:52
コメント(0) | コメントを書く
[登販] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.