000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東方神起へ想いを(日々思うこと)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

min.min26218

min.min26218

Free Space

ランキング参加しています。こちらからもクリック頂けると反映いたします♪
よろしければポチっとお願い致します。


にほんブログ村


にほんブログ村



ブログランキング にほんブログ村
>














 



 

 

 

 

 

 

 

















Category

黄金を抱いて翔べ・ツイ・雑誌情報等

(686)

ブログについて

(5)

TV2XQ関連

(267)

個人的な萌え

(76)

思うこと

(11)

空港ホミン

(6)

ハイタッチ会

(3)

2012 LIVETOUR「TONE」

(53)

2013 LIVETOUR「TIME」

(394)

2014 LIVETOUR「TREE」

(236)

2015 LIVETOUR「With」

(34)

2017 LIVETOUR「Begin~again」

(24)

2018 LIVE TOUR「TOMORROW」

(38)

2019・LIVETOUR・XV

(16)

日産スタジアム・ライブ(TIME・Begin~again)

(26)

a-nation(2012~)

(114)

SMTOWN(ライブ)

(239)

Beyond・LIVE

(2)

ファンミーティング

(98)

リリースイベント

(11)

歌番組(国内)

(76)

CD・DVDなど(国内)

(227)

イベント等(国内)

(115)

トーク・バラエティ等(国内)

(48)

海外活動・歌など

(446)

海外活動・イベント等

(190)

海外・番組等

(111)

アルバム等音源など(海外)

(52)

雑誌類(韓国・日本)

(124)

CM

(18)

東方神起の72時間

(12)

MISSHA関連

(23)

「野王」ユノ出演ドラマ

(52)

夜警日誌「ユノ出演ドラマ」

(18)

ミミ・Mのために(チャンミンドラマ)

(40)

夜を歩くゾンヒ(チャンミン出演ドラマ)

(34)

黄金を抱いて翔べ

(156)

【黄金を抱いて翔べ】考察

(134)

黄金を抱いて翔べ・ロケ地情報・巡り

(99)

「黄金を抱いて翔べ」出演者情報、その後情報など

(50)

日本アカデミー授賞式など授賞歴

(87)

黄金関連の動画・安室ちゃん関連

(48)

初日舞台挨拶、イベント等

(23)

コメントお返事

(27)

高村薫先生関連

(23)

映画・舞台鑑賞等(その他)

(49)

読書

(7)

出来事

(11)

熱帯魚

(102)

にゃんこ

(114)

ニシアフリカトカゲモドキ

(3)

ヒョウモントカゲモドキ

(17)

カメ君たち(旧・リクガメ・ミズガメ)

(58)

ミズガメ(新)

(55)

リクガメ(新)

(56)

トカゲ

(1)

妻夫木聡さん関連

(92)

2023 LIVETOUR~CLASSYC~

(2)

Calendar

2008.04.21
XML
カテゴリ:熱帯魚

今日は、部屋の模様替えを決行しました。

それにはまず、水槽を水を抜いて場所替えをする必要があります・・・ので。

水槽も大掃除することになりました。


まず、全部のお魚さんと飼育水をあまっているプラ船に移します。

プラ船のお魚


次に、底砂を飼育水で洗います。

水をポンプで少量づつ入れて、また洗うを繰り返し。

底砂

汚っ!

今までの汚れがたくさんありますね。

少しにごりが取れてきたら、終了します。あまり綺麗にしすぎるとバクテリアにも

影響しますしね。

次に、飼育水の残りを水槽に戻し、フィルターを回してから、お魚さんを戻します。


みろたんとお魚


ハンター参上してました泣き笑い


ま、これはいつもの光景ですけどね。

とても動きがおもしろいらしい、みろたん。


みろたん

「なんか文句あるにゃ?」

大有りですけど。


狩らなくてもいいからね、みろたん雫


こんな感じで、海水魚の水槽も全部お魚を出し、ライブロックを出し、底砂を洗い

フィルターについた塩ダレもきれいにしました。

海水の場合は、新たな水を足すと比重も変化しますし、温度が変化しても

比重も変わります。

あ~難しい。


海水へどろ


底にはヘドロが蓄積してましたね。

で、なんとか完了~雫



海水水槽


デバスズメは2匹に落ち着きました。

60センチ水槽では、3匹程度のスズメ系がやっとかもしれません。

もちろんエアレーションも欠かせません。

ダトニオほか水槽

これは最初に掃除した水槽です。

飼育魚は変わらず、ごちゃまぜ
雫雫


ダトニオと、レピドレシンパラドクサ(肺魚ちゃん)やセネガルスと

大型のグラミーが2匹。


水槽並べてみました

こんな感じで窓際に並べてみました(笑)

ちなみに、手前に写っている外部フィルターは、カーテンの奥にある

「コウタイ」水槽の物です。


こうして、水槽を端に寄せたので、部屋の仕切りになっていた部分が

無くなり、けっこうすっきりしたのですがね。


旦那いわく


「この水槽全部が無くなれば、もっとすっきりする」

らしいです。






ちっ




これでも、フクロモモンガとか(ケージはあるし)文鳥とかを飼うの、我慢してるんですがね。


ほほほほほ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.22 19:50:27
コメント(0) | コメントを書く
[熱帯魚] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.