5315374 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東方神起へ想いを(日々思うこと)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

min.min26218

min.min26218

Free Space

ランキング参加しています。こちらからもクリック頂けると反映いたします♪
よろしければポチっとお願い致します。


にほんブログ村


にほんブログ村



ブログランキング にほんブログ村
>














 



 

 

 

 

 

 

 

















Category

黄金を抱いて翔べ・ツイ・雑誌情報等

(686)

ブログについて

(5)

TV2XQ関連

(267)

個人的な萌え

(76)

思うこと

(11)

空港ホミン

(6)

ハイタッチ会

(3)

2012 LIVETOUR「TONE」

(53)

2013 LIVETOUR「TIME」

(394)

2014 LIVETOUR「TREE」

(236)

2015 LIVETOUR「With」

(34)

2017 LIVETOUR「Begin~again」

(24)

2018 LIVE TOUR「TOMORROW」

(38)

2019・LIVETOUR・XV

(16)

日産スタジアム・ライブ(TIME・Begin~again)

(26)

a-nation(2012~)

(114)

SMTOWN(ライブ)

(239)

Beyond・LIVE

(2)

ファンミーティング

(98)

リリースイベント

(11)

歌番組(国内)

(76)

CD・DVDなど(国内)

(227)

イベント等(国内)

(115)

トーク・バラエティ等(国内)

(48)

海外活動・歌など

(446)

海外活動・イベント等

(190)

海外・番組等

(111)

アルバム等音源など(海外)

(52)

雑誌類(韓国・日本)

(124)

CM

(18)

東方神起の72時間

(12)

MISSHA関連

(23)

「野王」ユノ出演ドラマ

(52)

夜警日誌「ユノ出演ドラマ」

(18)

ミミ・Mのために(チャンミンドラマ)

(40)

夜を歩くゾンヒ(チャンミン出演ドラマ)

(34)

黄金を抱いて翔べ

(156)

【黄金を抱いて翔べ】考察

(134)

黄金を抱いて翔べ・ロケ地情報・巡り

(99)

「黄金を抱いて翔べ」出演者情報、その後情報など

(50)

日本アカデミー授賞式など授賞歴

(87)

黄金関連の動画・安室ちゃん関連

(48)

初日舞台挨拶、イベント等

(23)

コメントお返事

(27)

高村薫先生関連

(23)

映画・舞台鑑賞等(その他)

(49)

読書

(7)

出来事

(11)

熱帯魚

(102)

にゃんこ

(114)

ニシアフリカトカゲモドキ

(3)

ヒョウモントカゲモドキ

(17)

カメ君たち(旧・リクガメ・ミズガメ)

(58)

ミズガメ(新)

(55)

リクガメ(新)

(56)

トカゲ

(1)

妻夫木聡さん関連

(92)

2023 LIVETOUR~CLASSYC~

(2)

Calendar

2018.07.13
XML
カテゴリ:個人的な萌え
おはようございます。


書き始めると時間が過ぎていくと思いますが。





いきなりなんですけど

チャンミンのソロアルバムが発売されたころのことなんですけどね。




すごく辛くて、しばらくチャンミンの姿を見ることができないのが寂しくて。

ソロアルバムも購入はしたけれど、あまり聴いていなかったんです。。。





ティザーとかだけでも見るのもつらくて、あの頃はちゃんと向き合えなかった。

ってことで最近になって、Goldmissionをちゃんと見れるようになって。。

今頃悶絶してるんですけど。どんだけの時差だよと自分でも思いますが

そんな中で、

今頃この曲について書いてるんですけど(超絶時差)



何気に再生されて、流れてきたメロディーと






使用されている画像のチャンミンを見て

涙腺一気に崩壊した…


When The Cold Winter Wind Comes

英語での題名素敵~
本来は木枯らしが届く頃にですけど。



ほぼこの曲の記憶がまったくなくて。

多分もなにもちゃんとソロアルバム聞いてなかったからなんですけども。


このころ。



SMTOWNでユノがいなくて初めてのソロステージ。

あの時一人で日本に来ることになった時のチャンミンと、

ステージでの表情と

ファンへ向けてのコメント

待っていてください

信じます

そう言っていたチャンミン。


その後の夜を歩く士イベントでのチャンミンが

「昨日、SMTOWNの日本公演に一人で行ってきたけど、すごく寂しくて恋しかった。
それだけ一人でやっていかなければならないことが多くて一生懸命頑張った。どうしても歌手として活動するときは二人なので、力強い。また早く二人でステージに立ちたい」





ユノへは「寂しくて恋しかった」と。や、それもすごい発言ですけど(´;ω;`)

いやああ(今頃荒ぶる)

ファンへは2年後の除隊後、本当に待っていてくれるのだろうか、信じていいのか、信じますと

待っていてくださいねと。


そういったチャンミンの気持ちが

このアルバムの制作者含め、込められていたんだろうなって。

専用サイトもまだある…

http://www.toho-jp.net/special/closetoyou/



そうした事に向き合えなくて。

3年後の今気が付いて(いやそうだと思ってたけどなんかもう辛いから
にげてたんですけど)

今頃、チャンミーーーン!!!って泣いてるダメダメファンですみません(土下座)






あの頃も今もだけど。

別れの時間はつらいけど、帰ってきたらまたたくさん会えるね~と

二人を信じているというか、帰ってくるまで好きでいることが当たり前?というか

待っていることが前提でまったく気持ちがなくなるなんてこと思いもしなかったし

不安になんて思ってもいなかったんです。また会えるし戻ってきたら
またツアー始まるなーとか。お気楽すぎ?(汗)


でも

ビギアゲツアーでもチャンミンが

皆さんが好きでいてくれることは当たり前ではないと思っている

ようなことを言っていたように。


ファンでいること、いつまでも好きで応援してくれることなんて

約束も永遠ではなくて。人の気持ちは移ろいやすいってことも彼たちは

特にああいった世界で生きている人だから十分わかっているのだろうし。


正直今回の騒動で、ファンを辞めた人もいるわけで…あんなに大好きといっていたファンでも
きっかけ1つで、今度は彼らを責め、非難する側に変貌してしまっているわけで。

そんな世界で生きているからこそ、ファンが自分を好きでいてくれることがどんな風に
思っているのかを。

そんな中で

最近ではシムさん、イタリアでも言ってましたけどね。

世の中には僕よりもかっこいい人がたくさんいらっしゃるのに、
そんなかっこいい方達が多い世の中で僕を愛してくださるファンの皆様に
今一度感謝いたします。


とか言っちゃうチャンミンに泣いた。


そのくらい、ファンがいつまでもファンでいてくれることに保証のない世界で

逆にファンがいないと存在(活動とか)もできない世界であるわけだと思いますし。


だからこう…2015年、ファンと2年間以上離れる時のチャンミンの気持ちが

あの頃の写真とか、このアルバムからのメッセージとか、想いとかを感じてしまって

(時差)すごく泣けてきた。

そしてチャンミンのあの頃の気持ちに向き合えなかった自分に
すごく後悔しています。

だから今自分の中でのマイブームが2015年なんだなーって(遅)

あの頃の映像にものすごく反応する。まあ二人が帰ってきてくれた安心感があるから

こうして余裕で見れるようになって、そうだったんだねって振り返ることができるとも
言えるんですけど。

だって、いやー寂しい!辛い!って思ってももうすでに二人は戻ってきてくれてるから

リアルな二人を見てああ、そうだ今はもういるからねってよかったって確認できるから。


だからそ当時は無理だったんだろうな…でも当時こそ見てほしかったから

こうしたアルバム発売してくれてたんだけど。


Close to you あなたのすぐそばにいます








えええーん( ノД`)シクシク…今頃でほんとごめん。


お帰りチャンミン!!(これも時差)








でもってシムスタグラム。じゃなくインスタですけど。


毎回チャンミンが思ったこと、感じたことを可能な範囲で伝えてくれています。

ですので。

そのこと内容に過剰反応するのもファンゆえ、ファン心理、またはファンであった方の
心理なのでしょうが。

彼が実際に読むことができるコメント欄に、彼の心が痛むような内容を書いてほしくはないと
思うのもまたファン心理でございます…

彼の住んでいる国、彼の生きている国、この先も活動は続けていく国。

その活動のひとつにこの国があっても。

彼らの国で、この国に対しての発言、対応がどれだけ注目されるのかも

考えることも大切なのではないかと思います。


自国だけの感情で、彼らの母国の事情も考えず、思いやれずに

一方的に彼らを非難することは、とても悲しく辛いです。。。



お互いを思いやり、相思相愛の関係で。

ファンはアーティストの鏡。



ファンの皆さんは東方神起のプライド、誇りであると。

日本のファンへ

ビギへ

そういってくれた二人の気持ちに
恥ずかしくないように。



二人がこれからもこの国で活動できるよう

が、がんばる、できることと言ったら、ツベの再生回数とか

CD購入とか、応援になるんだろうけど。

二人へのコメントも…愛で溢れますように…

二人を大好きなファンはたくさんいるから。

コンサートチケットで必死だから!(マジで)




二人が

今日も笑顔でいてくれますように。


















にほんブログ村





にほんブログ村



にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.13 11:51:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.