3730781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

最端製図(二級建築士試験通信講座)kannaのブログ

最端製図(二級建築士試験通信講座)kannaのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

神無 修二@ Re[1]:お知らせ2つ(06/20) 17期生 sachikoさんへ ありがとうござい…
17期生 sachiko@ Re:お知らせ2つ(06/20) 先生、ご無沙汰しております。 製図テキス…
神無 修二@ Re[1]:書店に並びました。(06/15) 空T子さんへ ありがとうございます。 空…
空T子@ Re:書店に並びました。(06/15) おめでとうございます! 鮮やかな表紙が目…
ranran@ Re:令和5年二級建築士試験「設計製図の試験」の課題(06/07) 神無先生、お久しぶりです。 卒業生のranr…
saitanseizu@ Re[1]:設計課題予想コンペ(06/03) ハンドルネーム たく さんへ 木造の施…
2023/06/07
XML

​令和5年二級建築士試験「設計製図の試験」の課題



課題名

「専用住宅(木造)」

要求図書

・1階平面図兼配置図[縮尺1/100]
・各階平面図[縮尺1/100]
・床伏図兼小屋伏図[縮尺1/100]
・立面図[縮尺1/100]
・矩計図[縮尺1/20]
・面積表
・計画の要点等
(注1)建築物の階数については、試験問題の設計条件において指定する。
(注2)答案用紙には、1目盛が4.55ミリメートル(矩計図については10ミリメートル)の方眼が与えられている。
(注3)建築基準法令に適合した建築物の計画(建蔽率、容積率、高さの制限 等)とする。


注意事項
試験問題を十分に読んだうえで、「設計製図の試験」に臨むようにしてください。
なお、設計与条件に対して解答内容が不十分な場合には、「設計条件・要求図書に対する重大な不適合」と判断されます。



コンペに参加していただいた方の予想は
当らなかったですね。わからん




kanna 足跡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/06/07 10:19:48 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ニ級建築士 製図試験] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:令和5年二級建築士試験「設計製図の試験」の課題(06/07)   ranran さん
神無先生、お久しぶりです。
卒業生のranranです。

課題予想コンペに参加しようと色々悩んでいたのですが、悩みすぎてエントリー前に課題発表当日になってしまいました(笑)
それにしても、ざっくりな課題ですね^^;
前もって準備するのが難しそうです。。。

これから暑さが厳しくなりますので、先生も受講生の皆様も体調に気を付けてください。 (2023/06/07 10:47:58 AM)

Re[1]:令和5年二級建築士試験「設計製図の試験」の課題(06/07)   saitanseizu さん
ranranさんへ

久し振りですね。お心遣いありがとうございます。
コンペの参加、残念でした。
ざっくりした課題で範囲が広くなりそうですが
やはり基本的なことをきちんとおさえておくことが大切かなと思います。(^^)
 
(2023/06/07 11:01:13 AM)


© Rakuten Group, Inc.