【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ピーチヒルの薔薇日記

Recent Posts

Archives

・2024.07
・2024.06
2024.05

Profile

さくら100119

さくら100119

全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2015.01.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 
珍枝まで 育った
茂りに 茂った
キューランブラー
 
P1085621 (640x480).jpg 
 
バッサリ 枝を 落し
キリリと 支柱に 結わえつけ
 誘引剪定が 終わりました
 
タイトに なったでしょ
 
P1095682 (640x480).jpg
 
上を 向くと
わぁ 青空が 見える
 
爽 快
 
P1095684 (640x480).jpg
 
ワンコガーデン前の
薔薇の トンネルの 方から 見ると
こんな 感じ
 
左側が 道路方向
お日様が 当たるのも こちらなので
そっちに
枝先を 作ってます
 
P1095685 (640x480).jpg
 
 キューランブラーが 終わったので
奥に 続く トンネルを
昨日から
ひぃひぃ 言いながら 誘引してるの
 
スノーグース、 コーネリア、 ジュノー
つるピース、 ピエール ドゥ ロンサール
フランソワ ジュランビル、 コンスタンス スプライ
 
それらが 入り混じり
どれも 伸び放題
長い 枝は 5mは 軽くありそう
ジュランビルなんて 10mくらい ありそうよ~@@
 
遣り甲斐があると 言えば そうだけど
高さもあるので
苦行の ような 誘引作業
 
P1095687 (640x480).jpg
 
きっと 
大変そうなのが 分るのでしょう
(または 私の 顔が 凄く 恐い)
いつもは じゃれつく
ミカン君も 大人しく 見てます
 
時々
 頑張って~ と 
エールを くれたりするの
 
波打った 舌が
本当に 何か 言ってくれてるみたいでしょ
 
P1085628 (640x480)
 
さぁ
春の キューランブラーの 景色で~す
 
道路側から 見た 景色よ
結構 大きい 
ブルー小屋が すっぽり 隠れます
 
P5293577 (640x480).jpg
 
歩いて ここに 行くと
こんな 入口
 
左の 小輪の 薔薇は
夢乙女
 
P5273271 (640x480)
 
ここからが
薔薇の トンネルよ~
 
P5273293 (640x480)
 
近くに 行くと
物凄い 
キューランブラーの 生命力を 感じます
 
P5273273
 
枝先という 枝先全てに
たわわに 咲く 花は
 
いかにも 集合美を
鑑賞するような 佇まい 
 
P1014544 (640x480)
 
でもね
個々を 観ても
とっても 愛らしい お花なの
 
キューランブラー (5) (640x480)
 
子供が
お絵かきで 描くような 
可愛い 色に
 単純な 形
 
キュー (4) (640x480)
 
命の 炎を
見せてくれるかのように 
美しく 咲く
 キューランブラー
 
一季咲きの 薔薇なので
この 瞬間を
この眼に 焼き付けようとするから
そう 感じるのかしら
 
花木は
ほとんどが 一季咲きなのに
薔薇の 一季咲きは 特別な 気がする
 
さっきは
苦行のような 大物の 誘引と 書いたけど
 
こんな
たった 1輪の 薔薇の 写真で
苦行が 快楽に 変わりそうな
自分が 恐かったりします
 
キュー (5) (640x480)
 
   さくらを 応援してね
クリックしてね~ ハート

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

  ごめんなさい

コメント欄 閉じています
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.10 10:06:44


PR

Category


© Rakuten Group, Inc.