4502999 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

システムエンジニアの晴耕雨読

システムエンジニアの晴耕雨読

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.06.27
XML
カテゴリ:お出かけ
プラハから帰ってきてもう1週間になるのですが、

依然午前4時前に目がぱっちりと覚めてしまい、

なんだかまだ時差ボケが続いているような感覚です。

その理由の一つは、帰国の翌朝にあったゴルフコンペ。

慣れないコンペに緊張したせいか、時差ボケのせいか、

たぶん両方の理由で、午前3時からスタンバイ状態でした。

150620g001.jpg

場所は、千葉県いすみ市の「万木城カントリークラブ」にて。

150620g002.jpg

当日は、幸運にも、梅雨の晴れ間で、絶好のゴルフ日和でした(^^♪

雨だったら、クラブ3本もってコースを歩くのに、傘なんか構ってられないし、

水をたっぷり吸ったグリーンは、ボールが全然転がらないのか、転がるのか

わからないし・・どうしたらいいのか???

と、不安いっぱいだったので。

打ちっぱなし練習場は、少し離れたところにありました。

150620g003.jpg
150620g004.jpg

練習場、7時には満員(+_+)

そもそも6時半頃の周辺のコンビニは、駐車スペースもないほど、

ゴルフ客で大賑わい・・これは、バブルか!と思ってしまいました。

こちらには、バンカーとアプローチに練習場もあります。
150620g005.jpg


そして、コース・・
150620g006.jpg
150620g007.jpg
150620g010.jpg
150620g008.jpg
150620g009.jpg

とてもきれいなコースで、気持ちよくラウンドできました。

・・って、皆に遅れないように一生懸命ついていくだけ。


ところで、スコアは、自己新の116・・はじめて130を切りました(^^♪

モノ食う人々・・野菜カレーは、とっても美味しかったです。
150620g011.jpg
150620g012.jpg



≪温暖な房総半島にある、全27ホールのアスリート向け本格派コース

丘陵コース。丘陵地をフラットに削り、広いフェアウェイに大きなグリーンやバンカーが配置されている。距離もたっぷりあり、豪快なティショットを存分に楽しめ、またゆるやかな上りと下りのホールが巧みに混じり合ってプレーヤーを飽きさせない。ピンプレースメントに応じたクラブ選択が望まれる。≫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.27 07:52:52
コメント(2) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

 モンゴル鎌倉サムライ@ Re:佐藤優「自壊する帝国」(08/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
 toyopika@ Re:足立巻一「虹滅記」(06/18) 足立敬亭先生が逝去したことを知って悲し…
 背番号のないエース0829@ もし高校野球の女子マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…

お気に入りブログ

水無月 麗しき菖蒲の New! lavien10さん

『ZfcとZ30、どっち… New! alex99さん

『セクシー田中さん… New! 三角猫さん

永谷園、MBO!。 New! みきまるファンドさん

兵庫スサノオ四社詣… New! 一緒がいいねさん

真のリーダーシップ… New! よびりん2004さん

チューリップ  ぼく… New! くまんパパさん

全事業所、パート週20… 山田真哉さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.