【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

バックナンバー

コメント新着

よっけ3@ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! 遠野といえば民話の町ですね。 ほのぼのと…
天楽007@ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! こんばんは カッパ淵は長閑なところで …
神風スズキ@ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) New! Good evening.  今日と明日は中学生の期…
ただのデブ0208@ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) New!  おはようございます。千葉県印西市の納…
ダニエルandキティ@ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) エゴノキ、可愛らしいですね♪ ツツジの中…
よっけ3@ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) 冷麺、美味しそうです。 暑い日にはぴった…
天楽007@ Re:盛岡城跡公園を歩きました。(06/13) こんばんは☆ 盛岡城跡公園は緑が多くて良…
そら豆@ Re:盛岡城跡公園を歩きました。(06/13) きれいな公園ですね。 残念ながら番組は見…

日記/記事の投稿

2013年01月05日
XML
カテゴリ:麺類

先日、国道46号線の秋田県境を過ぎたところにある、

121223仙岩峠の茶屋08

仙岩峠の茶屋で食事しました。

雪の中、岩手県側からカーブのある上り坂、

いくつかのトンネルを過ぎると左側にあります。

121223仙岩峠の茶屋04

あまりに寒かったんで、看板にもある

あすすめのおでんと山菜そばを注文して待ちます。

121223仙岩峠の茶屋06

秋田県に入って最初のお店という事もあって、

お土産がたくさん置いてあります。

食事のメニューも豊富です。

121223仙岩峠の茶屋07

店内を見ると、秋田新幹線こまちの通過時間が貼っています。

121223仙岩峠の茶屋05

外を見ると、はるか下の方に、鉄橋が。

ここから峠を越えてくるこまちを見る事が出来ます。

121223仙岩峠の茶屋01

さて、おでんがきました。

結構具が大きいです。

量も多くてこれで500円。

121223仙岩峠の茶屋03

いぶりがっこ(たくあんの燻製)付き。

121223仙岩峠の茶屋02

そしてすぐに山菜そば500円も。

ねぎがたくさんで山菜が見えないです。

伸びてしまうので先にそばを。

ホッとする味です。

やっぱり外が寒いからかな。

そして香ばしいいぶりがっこを食べて、おでんを食べる。

熱々のよく煮込まれたおでんは味がよく染みて美味しいです。

からしを付けながら鼻にツンとしたものを感じながら食べるのは、

なんか酒を飲みたくなる気分です。

クルマで来てるのでそれは無理ですけどね。

さて、おでんもそばも食べ尽くして、

体が温まったところで、店を出ます。

そして駐車場で崖下にカメラを構えると、

121223仙岩峠の茶屋09

こまちがやってきました。

121223仙岩峠の茶屋10

新幹線と思えないほどのゆっくりとしたスピードで、峠を通過していきます。

ということで、雪が段々激しくなってきたし、クルマを出して行きました。

またこの国道46号線を走る時には立ち寄ってみたいなと思います。

 

お付き合いありがとうございます。

こんなくだらないブログですが、

ޥよろしければ応援クリックをいかがでしょうޥ


iwate_townlife100_33.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月05日 05時51分45秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:仙岩峠の茶屋でおでん(01/05)   やじさん上総ん さん
これは間違いなく日本酒だわ(@_@;) (2013年01月05日 08時51分24秒)

Re:仙岩峠の茶屋でおでん(01/05)   pinkskybluesky さん
峠の茶屋のおでんは、かなり前に1回だけ食べたことがあったと思います。
おまけもつけてもらったような…。
味の染みたおでんはおいしいですよね~(^^) (2013年01月05日 12時21分31秒)

Re:仙岩峠の茶屋でおでん(01/05)   やすお7261 さん
ナイスなアングルで新幹線が撮れましたね~!! (2013年01月05日 13時08分34秒)

Re:仙岩峠の茶屋でおでん(01/05)   エリリン姫☆彡 さん
遅くなりましたが・・

あけましておめでとうさん(*^-^*)

今年もよろしくお願いします(^o^)/

楽しく生きましょうね。


せやけど ほんまちゃげきさんの 食べ物画像・・・

手が届きそうやし においもこっちきそうやわ(*^-^*) (2013年01月05日 16時15分41秒)

Re:仙岩峠の茶屋でおでん(01/05)   瑞陽庵 さん
 こんばんは。

 撮りテツの皆さんもよく立ち寄るお店なのでしょうね。
 近辺の通過時刻表が貼ってあるなんて、良心的ですね。

 寒いところから、暖かい部屋に入ってくると鼻が・・
 そして暖かいものを食べるとやはり鼻が・・
 よく温まったら、張り切って撮りテツでしたね。 (2013年01月05日 21時08分21秒)

Re:仙岩峠の茶屋でおでん(01/05)   itao88 さん
おでん、味が染みこんでいる感じですね~。
ここから、こまちが見られるんですね^^

(2013年01月05日 21時15分46秒)

PR

お気に入りブログ

一技能者として働い… New! かずまる@さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ビッキー・バック … New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

朝日町の空気神社へ New! よっけ3さん

iPad 用スタンドの補… New! araiguma321さん

イチジクらしくなり… New! そら豆さん

ベンジャミン・フラ… New! ただのデブ0208さん

高幡不動尊へアジサ… New! naomin0203さん

ミニトマトは、この… ダニエルandキティさん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.