【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

sasama_tea

sasama_tea

フリーページ

2007.01.01
XML
カテゴリ:料理しましょ♪
新年でございます。

とりあえず縁起物ということで、千葉にある某ネズミの国からやって来た達磨さんが御出迎えさせていただきました。

初日の出は拝んでおりません。
寝ていました。
千葉は、昼過ぎに雨模様となりましたので、日の出は見られなかったかもしれませんが、
まぁそういう訳でのごまかしの意味でも、この写真の登場と相成りました。



焼き餅
さて、手作りや出来合いに関わらず、皆さんのお宅では正月料理がたくさん並ぶことでしょうが、私の場合、基本的に正月三が日に雑煮を食べること意外は他には何もしていません。
強いて言えば、伊達巻と蒲鉾を買うくらいです。

そして、その雑煮用の餅はと言えば、半分は市販のもの、残りの半分は実家から送られてきたものです(写真のように、餅はオーブントースターで焼かれています)。
臼でついた餅を食べてみたいとは思いもしますが、これで充分ということにしておきます。






雑煮
雑煮のほうもいたってシンプルで、かつおダシをベースに、鶏肉(もも)、大根、人参、蓮根を具として、醤油で味付けしただけのものです。
これを「なに風(ふう)」と呼べばよいのか分かりませんが、実家で食べていた頃を思い出しながら作ったもので、「お袋の味風」となるのでしょうか。
ちなみに、実家ではトリガラスープをダシに使っていましたので、当時の雑煮はこってりしていました。


この雑煮の写真について補足しておきます。
初め、湯気でレンズが曇らないように撮影しましたが、ただこの状態ですと、いかにも不味そうに写ってしまいました。

そこで、レンズを湯気で曇らせながら写してみると、写真自体は失敗写真のようですが、温かい感じが伝えられるような写真になった…のかもしれません(駄作で済みません)。



料理を美味しそうに撮るのは難しいですね。
撮影技術が低すぎることを実感してしまいました。
(料理の腕も、その意味も含めて、湯気で料理を隠してしまった?)


そういう訳で、今年は写真の撮影技術を向上させる一年にしたいですね。


その他の抱負は、また今度ということで。




人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングに参加しています。本年も、応援のほどよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.01 14:00:21
コメント(10) | コメントを書く
[料理しましょ♪] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

K川散策日記:やっと… New! ★黒鯛ちゃんさん

ハクセキレイ モルフォ蝶さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

Fieldtripper☆〆の道… Fieldtripper☆〆さん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

コメント新着

ミーニャン@ Re:紫蘭分譲依頼 こんばんは~♪ 熊本のものです!突然変異…
koyagi@ 初めまして koyagiと申します。素朴で可愛いネジ花が…
Spiranthes@ 拝見させていただきました こんにちは。 秋咲きネジバナについて大…
オオスミ ケンヤ@ あれれ? 復活されてたんですね。更新されるのをず…
Tamaki@ Re:オイスターマッシュルーム(01/20) イギリス在住です。 こちらではきのこ狩…

© Rakuten Group, Inc.