000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) げんすいさん、コメントありがとうござい…
げんすい@ Re:ここも季節モノ(06/09) こんばんは 紫陽花が咲く時期は、栗の花…
俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) まーぼーgogoさん,コメントありがとうご…
俊サマ@ Re[1]:季節モノ(06/08) まーぼーgogoさん、コメントありがとうご…
まーぼーgogo@ Re:季節モノ(06/08) 線路際にこれだけのアジサイがあるとはい…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2016年11月23日
XML
カテゴリ:新幹線
今日は天気も良く、イエローの走行日でもありまして・・そりゃぁ撮りに行きますよねぇ。
イエローの通過時刻は夕方。まずはいつもの北勢線に立ち寄ります。

橋の下にある紅葉を期待したのですが、まだまだでした。

こちらは三岐線の貨物、この場所も雑草が生い茂る場所と成り果てておりました。
ここから新幹線撮影。横山トンネルが今回の狙う場所です。

その前に十九女池でちょいと撮影。秋らしい一枚を撮ってみます。

まずは真昼の風景。撮影場所の地主さんが草刈りに上がって来られまして、雑談しながらの撮影です。
一緒に撮影する人との話も楽しいですが、地元の方との話も面白いものでして撮影場所の上にある祠の由来など教えていただきました。
一度横山トンネルを後にしましたが、夕暮れを撮るにはあまりいい場所が無く再び横山トンネルに戻ります。夕暮れの風景の始まりです。

上手い具合に夕暮れの色が現れました。

関東から来られた方が2名、情熱が凄いですね!

日没から10分後、イエローがやってきました。

流石にハイビームが目立ちますね。
帰り道ちょっと寄り道をしてみました。

今日最後の一枚は暗闇に浮かぶ岐阜城と樽見鉄道の列車でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月23日 22時38分00秒
コメント(4) | コメントを書く
[新幹線] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.