1069138 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re[1]:妄想(05/23) まーぼーさん、カメラとレンズを新規に買…
まーぼー@ Re:妄想(05/23)  車もともかくカメラも買えんなぁ(T_T)
俊サマ@ Re[1]:予土線だけじゃない(05/11) げんすいさん、コメントありがとうござい…
げんすい@ Re:予土線だけじゃない(05/11) こんばんは。 ご教示いただいたWEBサイト…
俊サマ@ Re[1]:予土線だけじゃない(05/11) げんすいさん、こんばんは。 最後の写真で…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2023年01月22日
XML
カテゴリ:風景と鉄分
和歌山の冬景色として何度も撮りに行っているのが「田原海岸の海霧」。
ただ早朝に起きて寒い那賀出かけるのが年と共に億劫になってきました。今年は海霧を撮る一方でwest express銀河も紀勢本線を走っており、こちらも撮るか・・と。

少ないながらも海霧、出てくれました。こういう気象現象も行ってみないと判りません。通ってナンボの世界ですね。

都合良く通ってくれる漁船

ここからは鉄分の世界。まずは銀河が通る前にオーシャンアローを撮ります。

海水浴場に一番近い駅。ここで普通列車を撮りますが、ステンレス車両の良さというか光が当たると見事に反射してくれます。

銀河がやってきました。初めて太陽が真面に昇っている時間帯に撮った気がします。

前の写真から向きを変えると、この構図。列車は通り過ぎること無くこの駅で停車します。

こちらは撮った写真をアートフィルターで加工したもの。

銀河は途中の駅で長時間停車したりしますので普通に走っても列車を追い越すことができます。
先程オーシャンアローを撮った場所で今度は銀河を撮影。

家に帰りつつ、結果追い越してしまう列車を景色の良い場所で待ち受けて撮る結果に。

天気も良く撮りにくい色の列車もちゃんと撮れます。
ノンビリと走りながら田辺市へ。昼飯にします。

田辺市は和歌山県で唯一天下一品がある場所でして、名古屋勤務時代に天一の信者から「健康に良い野菜スープの食べ物です」などと散々連れて行かれた結果、たまに「毒を喰らう」ようになっています。
そんな天一、こってり天津飯という新メニューを出したと言うことで。

食べてみました・・・この後、高カロリーの急性大量摂取でキツい思いをすることに。

銀河、ですがこの日最後の一枚として選んだ場所は印南駅付近。かえる橋との組み合わせです。

駅構内でまずはカエルとパンダの組み合わせを撮りまして。

カエル橋で列車を・・・どこに列車がいるのか判ります?

銀河、やってきました。どこでしょう?

ここにも銀河が。

この後、カエル橋と銀河の組み合わせとなりましたが、銀河は長時間停車をしてその間に特急に抜かれ、普通列車に抜かれても動じること無く40分程の長時間停車。待っている方は随分と待たされました。

その後、高速道路にて帰宅すると車は銀河を追い抜いてしまいまして

海南駅の手前で暗い中撮影

その後、撮影したフィルムを現像に出して帰宅後、こうやって撮ることに。

後追いの流し撮りで今度こそ撮影終了です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月23日 23時49分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[風景と鉄分] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.