|
全て
| カテゴリ未分類
| タスマニア生活
| タスマニア旅行
| 英語
| 言いたい放題
| オーディナリーライフ
| 英文法 would
| 手紙でネイティブ感覚を知る
| 現在完了形
| 英語 日常表現
| 英語 口語 熟語
| 英文法 could
| 英語の本
| 英会話
| 英語のツボ
| 英文法
| 英単語
| 国際交流
| イディオム
| 英語 発音
| オーストラリアの旅
テーマ:英語ブログ(114)
カテゴリ:英文法 would
今までも would を書いてきました
そして would その4 のつづきです もし~だったら、そうするでしたよね じゃあ もし~だったなら、そうした を英語で~~ would + have + 過去形 + if + had + 過去形 の文を作ればいいそうです じゃあいってみましょ~~ 例文 スポーツニュースからコピペ We would have won title if Gerrard and Torres had stayed fit. 意味:もし GerrardとTorresが体調を維持していたら、我々はタイトルを勝ち取っていた (リバプールのサッカーの話ですね) I would have got married you if I had been single.これは 間違い! だと言われました もし独身なら あたな(ネイティブ君)と結婚した と私が言ったのが真実ではないと言ってるのではなくー 違う違う(笑) この have got married の使い方が間違いなんだって そんな時は こう言う I would have married you if I had been single. I would have become a singer if I had got beautiful voice.これもダメだって 正しくは I would have become a singer if I had beautiful voice. もしかしたら have got って使ってる人見るかもしれないけど、そんな人もいるけど、それは間違いだー!! って言ってました え? そうなん? イギリス系とか使いそうだけどね ま 教えてもらったから反論はやめておこう You've got mail って映画なかったっけ? とにかく would には have got は使わないよ ランキング参加中~~ クリックしてねっ! ↓ ランクが上がるのを楽しみにブログ書いてます~~~ こちらもポチっと にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[英文法 would] カテゴリの最新記事
|
|