1978913 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

小腹みたして、フラ… New! 龍の森さん

富山駅前で講演会 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

こうほうぶちょうTT@ Re:戸籍謄本広域交付制度(04/05) 戸籍謄本広域交付制度、まだ、使ったこと…
こうほうぶちょうTT@ Re:4年ぶりですが(02/27) たった一日・・・ されど一日。 申告残…
リボンの騎士@ Re:定額減税やめて「ちょうだい」(02/17) 安西先生 このタイトルは、定額減税をや…
さいとう@ Re:切手(02/16) TTさん コメントありがとうございます。 …
こーほーぶちょーTT@ Re:切手(02/16) この干支切手私ももってます! 63円切手使…

Recent Posts

Category

Calendar

Archives

Headline News

2006.11.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
9月7日から5日間の日程で、マレーシアはボルネオ島のコタキナバルに行って来た。 

勤務先である事務所の慰安旅行だったので、同行者は雇用主である税理士O(オー)をはじめ、職員のMr.なで肩、Ms.あんこ、Ms.スモーカー、といういつもの面々である。

成田からコタキナバルまではマレーシア航空の直行便を利用したので、とても楽ちんであった。 

事前調査では、ティータイムにモナカアイス、又はフォションのアイスのサービスがあるとのことだったので、楽しみにしていた。 

しかし、残念ながらそのサービスは廃止された様で、私達女性3人はとってもがっかりしたが、女性フライトアテンダントの息を飲む程の美しさに免じて許すことにした。

Ms.あんこと私は食べるつもりだったアイスが食べられなくなり、テンションが下がり気味で無口になっていった。 

二人とも目は開いているが、その他は眠っている様な状態であったと思う。 

(Ms.スモーカーは、本当にただひたすら眠っていた。) 

しかし、その時! 私達の意識をはっきりと呼び覚ますものを見た。

私達のシートの斜め前あたりに23~25歳位の日本人女性3人グループが座っていたのだが、そのうちの1人が大トラ状態になってしまい、フライトアテンダント達がそのお世話でてんてこ舞いになってしまたのだ。 

もう! ホントにー! はしたない行動はやめてもらいたい。 

しかも、その女性達はイスラム教国であるマレーシアに行くと言うのに、短いキャミソールとヒップハングのパンツというへそ出しファッションで決めているではないか! 

Ms.あんこと私は、直ちに文句言いの中年オババへと変身し「大人として恥ずかしい」だの「フリーのお酒だと思って、貧乏根性丸出しはやめろ」などとありったけの悪態をつき、やっとアイスのことを忘れたのである。

そんなこんなでコタキナバルに近づいて行ったのであるが、機内から見るボルネオ島はやはり深い緑のジャングルが続き、ディズニーの「ジャングルブック」の世界に入り込んだ様であった。

そして、ベルト着用サインもつき着陸態勢に入った時は、スコールが上がったばかりで、外は非常に暗く、滑走路が見えるのか乗客の誰もが心配し、機内はシ~ンと静まりかえっていた。 

車輪も出ていよいよ着陸という時に、またしても! 「お客様っ! 席を立たないで下さいっ!」というフライトアテンダントの声が機内に響き渡った。

全員の注目を浴びたのは、例の大トラちゃんである。 

彼女がフラフラと席を立ち、叱責されたのだった。



                                            

泉 しおり 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.10 08:12:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.