3991337 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.11.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

 

 

   散歩がてら、近くの稲荷森稲荷神社に、行ってみました。

 

    IMG_0061 (640x427).jpg

 

 

  イナリモリでなく、トウカモリと呼びます。昭和20代まで鬱蒼とした森があり、

  雨宿りに納涼にと大いににぎわった、お稲荷さんだったそうです。しかし、今では

  数本の樹木しか残っていません。

     

     IMG_0049 (640x427).jpg

 

  御神木の銀杏の大木がありましたが、黄葉にはまだ早い・・

 

 

     IMG_0067 (640x427).jpg

 

         IMG_0050 (427x640).jpg

 

         IMG_0059 (427x640).jpg

 

 

  本殿前には、キツネさんがいますが、神様のお使いなのですね。

  熊野大社ではトリ春日大社のシカなども、同様にお使いです。

 

         IMG_0051 (427x640).jpg

 

 

  祭神は、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)」。

  和銅4年(西暦711年)2月11日に、京都伏見の稲荷山の山上三ケ峰に天下り

  したといわれ、その地が現在の伏見稲荷大社

  
         

     IMG_0053 (640x427).jpg

 

 

   それで、全国にこの神様を祀る、稲荷神社があるわけです。

   2月の初午に初午祭が行われ、ここ稲荷森稲荷神社でも例大祭が、毎年

   いとなまれます。

 

         IMG_0055 (427x640).jpg

 

 

  江戸時代、この神社の前を往来した馬方達は、稲荷森を雨宿りや休憩に

  利用したそうです。この馬方達が奉納した木彫が、この旧拝殿に残っていると。

 

      IMG_0069 (640x427).jpg 

 

  

  稲荷神社で有名なのが、大太鼓

  「大太鼓」の胴の直径は大人の身長を越え、台車に載せると3メートル余り。

  新調当時、全国で三番目の大きさで、現在でも東京都23区内では、一番大きな太鼓

  だそうです。               

 

 

  

 

 

  御朱印を戴こうと社務所によると、これからお祓いが入っているので、

  1時間ほど待って欲しいと。境内を散策といっても、狭い敷地ですから時間の

  つぶしょうがありません。所在なく、境内を飛び回るハトと遊んで、やっと手に

  入れた御朱印がこれ。

 

                IMG_0064 (640x427).jpg  

 

                       IMG_6200 (480x640).jpg

 

 

    やっと、御朱印らしい立派な字に、出会えました。

  御朱印は、こうでなくてはね・・・・

 

        ブログ村ランキング参加しています。

          下の画像を応援クリックしてね。

               ↓

        

 

 

 

 

 

   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.21 14:43:48
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   Pearun さん
稲荷森稲荷神社ですか、稲荷神社には狐さんが必ずと言っていいくらいいますけど、神様のお使いだったんですか、何で狐なんでしょうね。
何か昔からの言い伝えが有るんでしょうね。
(2016.11.21 16:03:20)

Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   ☆☆。えっこ。☆☆ さん
 御朱印、私は、いただいたことが無いです。
 文字に特徴がありますね。

☆P. (2016.11.21 16:44:31)

Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   ただのデブ0208 さん
 こんばんは。今日は寒い一日でしたね。
 お近くの神社ですか、木は少なくなっても、神社は立派ですね。御朱印を頂いて、気持ちが良いですね。
 今日も一日お疲れ様でした。ランキング応援!! (2016.11.21 16:56:00)

Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   ロゼff さん
こんにちは

ご無沙汰してしまいました。

いなり・・と読まないのですね・・
ご朱印 四国のお遍路のが二回分あります
宝物ですよ~
高野山ではご朱印に字を書かれる方が数名いらして
ずいぶん文字が違うのですよ。
達筆な方に出会うと嬉しくなります^^ (2016.11.21 17:00:20)

Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   まるちわすみれ さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

なんかね・・・ネットで売れるらしいよ
テレビで見たよ・・・☆ (2016.11.21 18:14:29)

Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   暑がり屋 さん
こんばんは。

私の実家にはお稲荷さんの祠がありますよ。
でも実家では御朱印は発行しておりません(^O^)
(2016.11.21 18:16:39)

Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   エンスト新 さん
こんばんは
言われないとそのまま読んでしまいますね。 (2016.11.21 19:53:13)

Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   hana131127 さん
今日も大変勉強になりました^^有難うございます^^ (2016.11.21 20:37:33)

稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   ひろりん1106 さん
こんばんは・・・・
ご無沙汰しています。

「御朱印」興味あるのですが
頂いたことがないのです。
伏見稲荷・・・・・懐かしい~~~
(*^_^*) (2016.11.21 21:46:32)

Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   青翠4883 さん
ご朱印をいただいたことがありません。
いただいた後どうしたらいいのかもわかりません。 (2016.11.21 21:50:03)

Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   あみ3008 さん
気をつけなさいね。
近くにぶらっと行ったつもりが、
帰れなくなって家族から捜索願なんてことがないようにね。
捜索願出されればいいけれど、
出してもらえなかったらどこかの施設で保護されて、
どこの誰だかわからないまま・・・。
プッ(笑 (2016.11.21 22:08:26)

Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   トムtoジェリー さん
こんばんわ♪^
お稲荷さんを新しくするについて、お札を京都伏見稲荷に行っ買ってきました。檀家の方丈さんに来てもらって、魂抜き、魂入れをして貰いました。屋敷神さんって聞いたことがありますが・・・・
こちらこそ、ありがとうございます。
(2016.11.21 22:32:03)

Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   HANG ZERO さん
夜に行くと。。。
ホントこわいです。
お稲荷さん。。。 (2016.11.21 22:56:06)

Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   カズ3964 さん
こんばんわぁ>┗|´Д`*||*´Д`|┛<こんばんわぁ
トウカモリと読むのですね~(・0・。) ほほーっ
イナリモリイナリジンジャかと思い、お稲荷さまの中のお稲荷さまで
キングオブ稲荷神社なのかなぁ~なんて思いました(*^-^*)>"
『しかし、今では数本の樹木しか残っていません。』
時代とともに鎮守の森がなくなってしまったのですね~
なんか寂しいですね(´・ω・`)ショボーン
赤い鳥居とお狐様~稲荷神社のシンボルですね゚+.☆
お写真のお狐さまの足元にいるのは子狐でしょうか?
お母さんのおっぱいを飲んでいるように見えて可愛いですね~゚+.☆
大太鼓もお見事ですね~圧巻です~(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
御朱印もご立派ですね~スゴィッ(*゚д゚ノノ

(2016.11.21 23:30:39)

Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   odetto1993 さん
神様のおつかいも色々ですね
ヘビもあるし、牛もあるし、ウマもあるし
(2016.11.22 01:55:14)

Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   naomin0203 さん
トウカモリとは、読めませんでした!

京都の伏見神社へは、何度も参拝させていただきましたよ。
有名な朱塗りの鳥居をくぐって、上へ上へと登っていくと、池があり、たくさんのお社があり、中国の神様も祀ってあり、占いをする方々の家があり、お山全体がお社のようなところです。

御朱印、素晴らしい字に出会えましたね。
一はらい一はらいがしっかり丁寧です。 (2016.11.22 06:50:41)

Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   わからんtin1951 さん
稲荷神社ですか・・・お稲荷さんは、ちゃんと、お礼参りをしないと祟られる、って、子どもの頃に、子どもの間での、噂話になっていたから・・・いまだに、ちょっと、お願いするのを、躊躇しちゃいます。因みに、うちの子猫の顔は、きつねのお面の顔です! (2016.11.22 10:08:38)

Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   サカエ さん
おはようございます
いい神社ですね
御朱印もかっこいいです。

ポチ610p (2016.11.22 10:56:52)

Re:稲荷森稲荷神社 。。。(11/21)   7usagi さん
 こんにちは。

あははっ、イナリモリって読んじゃってました。
トウカモリって読むんですね。

御朱印、ほんと立派な字ですね。
正直なところ、へなちょこな字だとちょっとがっかりします。
ご利益に違いも出そうな気がしちゃって(笑)
   (2016.11.22 12:28:22)


© Rakuten Group, Inc.