3937841 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

車中泊用ベッド New! ponpontondaさん

デカサザエ 晴れ太935さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

炭八を買ってみた アルローラさん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2012/06/27
XML
テーマ:香魚の季節(29)
カテゴリ:清流(鮎)

 

      単独釣行で飛騨川(白川)の予定変更し板取川上流え

 

 昨日の午後まで単独釣行で(白川)え鮎釣りに出掛ける予定を立て準備をして居ました

 午後6時過ぎに釣友から電話が入り「板取川上流は知らないので同行して~」との事

 から急遽、河川変更し板取川上流釣行と成りました、(板取上流漁協)の解禁日は好調

 な情報も有り期待して、遅い出発でしたが目的の釣り座「老洞地区」鮎専用区に着いた

 のが午前9時頃でした、幾分増水気味でしたが評判通り水は澄み切り綺麗でした。

   P1100829「老洞地区」鮎専用区

 曇り空で水温14度と低く9時過ぎても寒くカッパを着てのスタ-トでした。  

 写真から順に上流えと釣り上がりますが魚信無く1時間半空白時間が続きました。

   P1100828垢が飛び白川状態

 漸く薄陽が出た頃に大石裏で掛かったのが20cm程で掛かり鮎を引き船に入れて

 上流移動します、水深有る早瀬で大石が沈み石裏に垢が残っているのが確認出来

 掛かり鮎を泳がせながら送り込み待つと「来た~」一気に荒瀬に流され下流の浅瀬

 でゲット、抜くひまが無い速さで流され必死でした「当日最寸23,5cm」ラッキ-。

   P1100833ヒットが続いたポイント 

 その後も順に黒石狙いで送り込み単発ながらポツポツ掛かりだし醍醐味を味わった

 釣友は姿が見えない程順次下流えと移動し帰って来たのが正午過ぎ、昼食時間として

 一休み、午前中「17~23,5cm=9匹」釣友は苦戦した様子で「17~19cm=3匹」

 釣友はスタ-トからツマズキ到着してからベストを忘れた事に気が付き仕掛けも無くて

 私の仕掛け一式を提供、本人は反省しかりで、良く忘れ物をするのは誰も同じでしょう

   P1100837午後の釣り座

 釣友は上流は始めてで他の場所も教えたく昼食後は場所移動とし第二ラウンドとした

 少し下流えと下りキャンプ場下としました、先行者が3名居ましたがその下流に空席が

 有り釣り座としました午後1時20分再スタ-ト、釣友は上流、私は下流の荒瀬に入川

 立ち込み我慢の釣りで流心脇を狙った釣友にも良形が掛かった合図をしてます。

   P1100839大石周りを丹念に

 私は目前の大石に残る垢の付いた場所を集中的に座り込むんで狙い当りを待ちます

 と言うのは、カッコイイ~ですが、午前中に抜きの失敗した時後ろに横転しお尻を強打

 足は動いたが立って居られなく座り込んでの釣りでした、それが良かったのか?小形

 ながらも数匹追加する事が出来ました、この辺りは前回プログ仲間の「ぱてぃし」さん

 http://dokoikokana.blog.fc2.com/blog-entry-22.htmlも来られた様子で

 釣果を出されてます。こうして午後3時まで第二ラウンドを続けて竿納、

 釣友も初めで訪れた上流で水の綺麗さに驚いていました、鮎も美味しいはずです、

   P1100846ツ抜け以上でした、

     道路脇の紫陽花も有名で綺麗に咲いていました 

   P1100852紫陽花も綺麗でした

 早速、夕食の食卓に塩焼きを作り家族皆で美味しく頂ました、味は最高ですね。

 さて7月に遠征を計画してますがその前に「長良川・益田川・白川・津保川・馬瀬川」 

 思案中、天気情報と皆さんの情報を参考にして釣行してみます。

   P1100857美味しい鮎の塩焼き

       孫が好きで喜んで食べてくれます

 

           ご協力お願いします

         

      にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
      現在  3位 ⇒⇒⇒ ボッチ有り難う御座いました。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/06/27 11:32:40 PM
コメント(22) | コメントを書く
[清流(鮎)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.