4664804 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2011.07.16
XML
カテゴリ:日本史
黒船来航(34)

漢字2文字で1つの単語とすることが、当時は新鮮に映ったと、昨日の最後に記しました。当時は、中国語でも二字単語は例外でした。中国古典を綴った古典語以外では、稀にしか見られなかったのです。当然中国語をお手本とする日本語でも同じでした。

簡潔な二字単語は、新しい概念を盛り込むのに適していました。今日われわれが日常的に使っている「政治」「経済」「文化」「文明」「銀行」などは、この時期に新造漢語として生まれたものです。

日本人による最初の英和辞典として、1873(明治6)年に出版された、柴田昌吉と子安峻(こやすたかし)と共著『英和字彙(じい)』には、この二字漢語の原則が大々的に採用されていました。

造語の方法は二通りありました。ひとつは中国古典にある単語の意味転換で、「革命」「民主」「経済」などが該当しました。もうひとつは、全く新しい漢字二文字のの組み合わせで。「哲学」「蒸気」「通信」「電気」などがそうでした。

現代日本語で使われる二字漢語の多くは、こうして幕末から明治20年頃までに、一斉に造語されて、使われるようになったのです。
                                   続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.16 22:02:38
コメント(4) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

三重県津市  安楽寺 New! トンカツ1188さん

鼻水と咳で、体操教… New! naomin0203さん

おむすび出演者「ま… New! 5sayoriさん

息子のいただきもの New! あみ3008さん

移住するのなら北海… New! 歩世亜さん

コメント新着

トンカツ1188@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) こんばんは 体調如何ですか 心配してお…
葉月 生@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) ザビ神父さま お身体の調子はいかがでし…
nik-o@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) その後いかが過ごしですか? リンダさん…
吉祥天2260@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) あけましておめでとうございます ご訪問い…
でぶじゅぺ理@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) 明けましておめでとうございます。 お互…

カテゴリ

バックナンバー

・2024.11
・2024.10
・2024.09
・2024.08
・2024.07

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.
X