916817 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

YUMEMIRUTOKI

YUMEMIRUTOKI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.12.22
XML
カテゴリ:子育て
今日は、午前中、託児をしました。
サロンに初めて来られたのが数ヶ月前。
おとなしそうな女の子で、お母さんのそばにずっと
ついているような子どもさんでした。
でもね、何回も顔を出しているうちに、
少しずつサロンの場にも慣れてきました。
可愛く肩をすくめて、が「開けて」のポーズなんです、って
お母さんが説明してくれました。
そして、あかないこまのような玩具を私に手渡しては、
「開けて」と肩をすくめるのがなんとも愛らしい・・・
それがつい、先週のこと。
そんな彼女が初めてお母さんと離れて過ごしました。
まだ、言葉が出てこないので、彼女は動作で私に教えてくれます。
「これ読んで」と本を差し出し、興味のあるパズルのところまで
私を引っ張っていきます。
一度だけ、お母さんがいないことがさびしくなって、
サロンの会場から出ようとした私についてきました。
それでも二階の階段から降りようとすると、部屋に帰るって
指でしめして、そのあとも部屋で過ごしました。
お母さんが戻ってきたのは、1時間半後。
彼女は、そのお母さんの姿をみて、「あら長いトイレだったのね」と
いうかのような表情で見ていました。
緊張していた様子もない・・・それどころか、
お友だちが周りで走り回るのをまねして、
珍しく奇声まであげてましたから。
普段、おとなしい彼女にしては珍しく、はしゃいでいたので、
そこまで心が開いていたのが嬉しかったな。
言葉がいらない関係・・・最高に素敵です♪(at 2002 10/09)

  ~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆

最近は、小さな子どもと関わることが
なくなってしまいました。
小児科の待合室で、赤ちゃんを見ると
あの頃のことが思い出されます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.22 08:19:58
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yumemi227

yumemi227

Category

Freepage List

Favorite Blog

梅雨 New! ふらっとぴっとさん

ネット情報の活用法… 5dolphinさん

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

目指せ!シナリオラ… mrscreenplayさん
さくらと夢の助 夢の助さんさん

Comments

 背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
 yumemi227@ Re[1]:ひきこもりつながる・かんがえる対話交流会(08/21) こもり 晴さんへ はい、またぜひいろい…
 こもり 晴@ Re:ひきこもりつながる・かんがえる対話交流会(08/21) つな・かんでは、ゆっくりお話ができず残…
 yumemi227@ Re[1]:つながることの大切さ(07/03) こもり 晴さんへ コメントありがとうご…
 こもり 晴@ Re:つながることの大切さ(07/03) はじめまして。 KHJ徳島つばめの会 家…

© Rakuten Group, Inc.