916773 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

YUMEMIRUTOKI

YUMEMIRUTOKI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.10.09
XML
カテゴリ:歴史・ロマン


7日の日には、石川県の白山市鶴来地区(旧鶴来町)にある金剱宮の秋季祭である、
ほうらい祭りを見てきました。
そのような祭りがあるということも知らなかったのですけど
ねぶたのような大きな造りもののみこしがあるということで
朝早くに出かけて行きましたが、
臨時駐車場にも車が続々と入っておりました。

金剱宮には、奥州へ向かう源義経が神楽を舞って太刀を奉納したとも伝わり、
境内には「義経腰掛岩」が残っているんです。
「鶴来」の名の由来は、この神社の劒という字ともいわれています。
その金剱宮に続く境内には、屋台がずらりと並んでおりました。
子どもの頃に見た懐かしい風景でした。
最近は、あまり屋台の並ぶお祭りを見ることがなくなりましたから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.09 05:31:20
コメント(16) | コメントを書く
[歴史・ロマン] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yumemi227

yumemi227

Category

Freepage List

Favorite Blog

梅雨 New! ふらっとぴっとさん

ネット情報の活用法… New! 5dolphinさん

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

目指せ!シナリオラ… mrscreenplayさん
さくらと夢の助 夢の助さんさん

Comments

 背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
 yumemi227@ Re[1]:ひきこもりつながる・かんがえる対話交流会(08/21) こもり 晴さんへ はい、またぜひいろい…
 こもり 晴@ Re:ひきこもりつながる・かんがえる対話交流会(08/21) つな・かんでは、ゆっくりお話ができず残…
 yumemi227@ Re[1]:つながることの大切さ(07/03) こもり 晴さんへ コメントありがとうご…
 こもり 晴@ Re:つながることの大切さ(07/03) はじめまして。 KHJ徳島つばめの会 家…

© Rakuten Group, Inc.