415592 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

銀の裏地

銀の裏地

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

絵本の紹介と読み聞かせのヒント満載(?)育児録
幼児から高校生の4児の母、内職編集者でブックトーカー。子どもと本をつなぐ活動を市内各所で展開中。
他にバレエ・演劇・コミック・短歌etc.書籍全般取扱中



にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
nobu@ Re:ベテルギウス 超新星爆発(01/13) 非科学的な話で申し訳ないのですが 超新星…
本が好き!運営担当@ 書評投稿サイト「本が好き!」のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
本が好き!運営担当@ 書評投稿サイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。 書評コ…
Ciao*Bella@ Re:12年6・7月選書会 4・5年生(06/14) エジプトのミイラ、うちの息子も興味をも…

お気に入りブログ

読書/『プチ修行で… New! 幻の民さん

おはなしの集まり … keraKERAさん

13丁目の児童書ギャ… ほんのむし5327さん
絵本生活 片山ぼのさん
本を食べるうさぎ 本うさぎさん
2009.06.24
XML
テーマ:読み聞かせ(296)
カテゴリ:絵本
 うちの子たちはまあどれもこれも二つ近くなるまで絵本を面白がることがなかったのだが(本に触れたがったり、文庫本の表紙を次々剥いだり破ったりはまた別の話)、ゼロもまた例外ではない。厚紙で作ってあるちいちゃい子用の本を開いたりめくったりというおもちゃ扱いは嫌いではないようだけれど。
 だが彼には例外がある。彼の心を捉えるオランダ兎…ミッフィーである(この呼び名はほんとは好きではない。石井桃子訳のあの呼び名でいきたいのだが、実は今PCのキーボードが一部壊れていて英字打ちだとか行とた行の間の行が打てない。他にも不具合が多くてかな入力への切り替えもやりにくくなっている。当ブログにおいてこのところぶっきらぼうな文体が続いているのは、丁寧語がまるで使えなくなっているからだ。目上の方へのメールも打てぬ。漢字は他の訓みからたどり着けたりもあるが、平仮名表記の部分は如何とも、なのである。他にも書きたいように書けない部分が多々。指示語にも苦労。かとたの間の行って大切だったのね)。
 閑話休題。鮮やかなブルーナの三原色は大抵の子どもの心をひきつける。ゼロは殊に黄色がお気に入り。0から1歳用のブルーナ本を開いては、色を堪能。他の本とはまるで反応も扱いも違うのだからびっくり。描かれる動物や品物にはあまり興味をひかれないようなのだが、赤い車にはちょっと喜び、ミッフィーだとばんばん画面を叩いたり、うーうー言ったり笑い声を上げたり。not擬人化の兎ではだめなのだ。ミッフィーonly。ちなみにパパやママやメラニー(茶色の友だち兎)もだめ。つまり見分けているのだ!
 義妹が以前リンの入学祝にくれた全長300ミリのビッグなミッフィー目覚時計があるのだが、針が壊れてとうに使い物にならなくなり置物になっていたこれを、ゼロはいたく気に入っていて、ほお擦りだの抱っこだのを朝な夕な行う。彼女ができなくてもミッフィーの抱き枕があれば(←ないけど)生きていける的な勢いである。来年の誕生日プレゼントは決まりか?
 下に張ったのはブルーナの最高傑作。五味太郎による解読『絵本を読んでみる』は絵本好き必読。ミッフィーと父親の関係への考察があるので、子どもにブルーナを読んであげたいお父さん、是非。


うさこちゃんとうみ


絵本をよんでみる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.20 01:23:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.