2005918 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Category

Comments

タイガース非公式サイト2代目@ Re[1]:タイガース背番号史 23-2(06/28) New! ヒロくん2010さんへ コメントありがとう …
ヒロくん2010@ Re:タイガース背番号史 23-2(06/28) New! おはようございます😃 曇り空で比較的涼し…
パピー殿@ Re:終盤に連続ビッグイニング 村上様完封逃すも3勝目(06/28) New! 久しく忘れてた連打にタイムリー、目が覚…
アキくん@ Re:わけの分からないメールが届きます(2)(06/25) 役に立ってて良かった 間違ってたら間違い…
アキくん@ Re:わけの分からないメールが届きます(06/24) 間違えてますよと返信すれば思いっきり変…

Favorite Blog

茅の輪くぐり New! ヒロくん2010さん

8周年記念イベント New! トラトラ寅さん

策がない? New! チョーサン8278さん

今日の歌のレッスン… New! クレオパトラ22世さん

イモカタバミ・トウ… New! じじくさい電気屋さん

インパクト強っ! New! とらきーちゃんさん

新鮮な海鮮ちらしの… New! ハッピーいのさんさん

中日3連戦 New! トラトラ甲子園さん

Headline News

Freepage List

2024年06月22日
XML

レギュラーシーズン再開 

2代目タイガース非公式サイトです

2024年6月21日 阪神1×ー0横浜DeNA 9回戦(阪神5勝3敗1分)甲子園

​ 幸先好いと言えば聞こえがいいけど薄氷の1点差 大山さんも戻って昨年の開幕のころに近いスターティングメンバーになったけど 相変わらず貧打の状況は続いてるね

西勇輝さん試合をつくる

 
 西さんはなかなか白星が伸びません 今日は何度もピンチの場面があったものの点を与えないところが老獪なのよ 7回を114球 被安打6で無四球無失点で切り抜けて試合を作ってくれました


 でも味方が点を取れないので0-0のままマウンドを降り 勝ち星がとおいのがホントお気の毒です 防御率は1.36なのよ!

 この試合で西さんは2000イニング登板を達成 史上96人目といえども一流投手の証明ですね できれば勝利投手になってほしかったよ


低調なタイガース打線


 打線のほうはベイスターズの8安打に対し6安打 ランナーが出ても決定打が出ない 4回には一死1・2塁のチャンスに前川君がショートゴロ併殺など 見ていてもモヤモヤイライラの連続ね 試合経過についてもうあまり書くことがないわ

 ただし8回の一死1・2塁を凌いだ漆原さんは好かったね 桐敷さんが招いたピンチだったけどリリーフに出て3番オースティン選手をサードゴロ併殺に仕留めてくれました 監督さんも信頼してるみたい


 勝利投手になったのは9回を抑えた石井さんね こちらも気合入ってました というより今日投げた4人の投手は皆防御率が1点台なんだねえ そうじゃなきゃこんな1点だけの試合勝てないよね この貧打でも貯金があるのは投手陣のお陰だわ


小幡選手レギュラー獲りのチャンス


 木浪さんの骨折でスタメンのチャンスが巡ってきた小幡選手 糸原さんは代打の切り札として取っておきたいということなので今がチャンスだとおもう

 9回裏 ベイスターズのマウンドはウィック投手 まず4番復帰の大山さんがライトファウルフライに倒れます 今日は2安打して復調の感じはあったけどね この打席は残念でした


 ここで今日5番の前川君 4回の併殺打もあるので挽回したいところよね 必死でバットを振ると高いバウンドになってサードへの内野安打で出塁

 そして6番テル君の打席 ウィック投手は牽制を繰り返してリズムを崩したのかデッドボールで一死1・2塁とチャンスが拡大したよ

 ところが梅野さんが空振り三振で二死になってとても嫌なムードになっちゃいます

 打席には8番小幡選手 今日ノーヒットだし2球で0B2Sと追い込まれて正直「あぁもうあかん!」と目をつぶったんだけど5球目をライト前に打ち返し セカンドランナーの代走植田さんが帰って来てサヨナラです!



 

試合後の監督談話(ちょっと長いよ)


-最後は小幡が決めた。

 「その前の打席も、フォアボールとか選んで感じはよかったですけどね。よく打ったですね」


-西勇はベンチからどう見ていた?

 「いやいやまだね、本人も行くつもりだったと。まあ、チャンスが来たら、代打行くというのは言ってあったんですけど。勝ち投手つけてあげたかったですけどね」


-走者を背負いながら粘った。

 「ゲッツーね、ホントうまく、ゴロ打たせて。やっぱコントロールがいいから、ね。長打も浴びないというかね。その辺でしょうね」


-3つのダブルプレー。守り勝った。

 「いやいや、守り勝った、しのいだほうでしょ。しのいだという感じですね」


-八回1死一、二塁から登板して併殺で切り抜けた漆原は。

 「バントしてくるか、ね。度会ですか。(桐敷の)あの四球はちょっとイカンですね。やっぱりね。2死二塁だったら、代えてなかったですけどね」


-九回は石井が流れを作った。

 「まあそうですね、ずっと調子がいいですし、何とか0点で抑えておけば、負けはないかなとそういう感じですね」


-大山がストレートを打っての2安打。

 「いやいや、復帰戦ですから、最初に2本出たから気分的にもだいぶ楽になったと思うんだけど、まだまだこれからですよ」


-大山が帰ってきてくれたのは大きなこと。

 「帰って来てくれたというか、本当はずっといないといけないところなんだけどね、それは」


-3連勝、2試合連続サヨナラ勝ち。

 「いやあ、まだまだそんなの。点を取れないのが続いているので、点を取ってからですね」

-カード頭を取った。

 「今日の勝ちもね、勝ち負けというのは非常に大きいと思うし。今日も野手もミーティングでもっと点を取ろうと言っていたですけどね、今まで通り同じような展開になったけど、やっぱり野手がもうちょと頑張らなアカンですね」


(記者囲みに移り)

-打てなかったところは反省だが、守備や走塁は。

 「守備ってそら、当たり前のことやからそんな、守備を褒めるなんかシーズンないぞ、そんなんお前。普通にやる、ゲッツー取れるボールはゲッツー取って、ええとか悪いとか、そら当たり前のことやろ。守備が良かったんじゃないよ」


-植田はよくかえってきた。

 「いやそら、かえるやろ、あの場面で。何を言うてんの。あんなん止めたら、もう辞めるよ、俺はもう。何を言うてんのそんなん、当たり前やんか」

-石井より先に漆原。

「いや、石井はもう、今日は九回やったから」


-漆原の存在感はどんどん大きくなっている。

 「いやいやいや、まあねえ、ランナー背負っても結構落ち着いて投げてるし、コントロールもいいからね。ほんと貴重よ、今はそれは」


-昨年の島本のような存在に。

 「いやいや、だから、普通は1イニングに2人ピッチャー使わんと、1人でぽっと決めに行ければいいんだけど。まあ終盤でこんな展開になったらもうしょうがないわなでもな。やっぱりフォアボールが絡むとこうなるということよ」


-石井も最初走者出したが。

 「あれフォークが抜けたんね、まあ、普通にそないして、低め投げてればなあ」


-小幡は自信になる。

 「まぁ自信にってか、だからそら木浪がアカンなったら小幡しかいないわけやから、そんな。まぁ、そら打てんでもずっと使うのはしょうがないわ、それは、そんなんわ」


-七回も欲張らずに四球。評価できる?

 「まぁ評価て、どういう評価か分からんけどな、そら。いや、だからそれはストライク、ボールの見極めやろ。ボールを振らんかったらフォアボールになるいうことやんか」


-ノイジーも打っておけば。

 「…」

 

 順位表は毎日のようにコロコロ順位が変わるからまだあまり意味ないかな

阪神タイガースランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月22日 00時47分22秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.