659592 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パンプキンのおへそ

パンプキンのおへそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

パンプキン2010

パンプキン2010

Calendar

Comments

パンプキン2010@ アミーゴさん アミーゴ6556さん、めちゃお久しぶりです…
アミーゴ6556@ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) パンプキンさん こんばんわあぁ~~~ !…
パンプキン@ KIKIさんへ kiki2406さん、こんにちは! KIKIさんのブ…
kiki2406@ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんばんは 懐かしいですね~前回のパン…
パンプキン2010@ himekyonさんへ himekyonさん、コメントをありがとうござ…

Favorite Blog

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

全部が、嘘、捏造、… New! puffpuff828さん

初めての座学 ヒメスミレさん

屏風山 kiki2406さん

小浅間山♬ たんぽぽ730さん

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2024.04.24
XML
カテゴリ:山・アウトドア
お天気がよさそう
高速を使えば近いというので福井へ

ペンギンが行こうと言った野坂岳は初めて聞く名前
野坂岳は里からもよく見えて地元に愛されてる感じ
登山道も整備されて、山頂からは360度の展望
とてもいい山でした
それもそのはず敦賀富士と呼ばれる二百名山でした



いこいの森に車を止めて登りました
ピストンです
風景写真は容量オーバーと弾かれてしまったので
お花中心となりました

キケマン


エンゴグサ
 
ニリンソウ


カタバミ



登山脇に少しだけ咲いていた
山頂手前に群落がありました



キブシが簾のようで可愛くて♡
見とれていたら行者岩への分岐を見逃したよ


エンレイソウ


スミレ


イカリソウ


タムシバ



ショウジョウバカマ


登山は整備されて段差は少なく歩きやすい
トレランの方も多かったです
一の岳、ニの岳、三の岳とこえて行きます
二の岳一の岳はブナ林でした

山頂手前の小屋



野坂岳の山頂 
360度の展望!!広々して気持ちいい
風もなく穏やかでした
次から次へと人がやってきます



山頂から少し進んだ所からの敦賀の町
新幹線の駅も見えました
なんとか1番奥に雪を被った白山が見えたよ



山頂から三方五湖方面
春霞&黄砂でモヤってる
薄っすら見える多分あれが青葉山



山頂手前にカタクリ群落あるらしくロープを貼っていた
気の早い子が山頂で開花していました
可愛い♡


イワナシ



手前の岩が行者岩、立ち寄ったよ



お地蔵さんはアップ出来た
橡ノ木地蔵  水場で橋を渡ります


ソメイヨシノ
 

帰り道はニリンソウが開いてた



予想外に沢山のお花が見れて楽しかった

下山後にイカたっぷり丼
食堂のおばちゃんが今日から始めたって
美味しかったです♡



三方五湖の向こうに野坂岳



途中の公園で桜祭りしてました


夕飯を食べに出るのも面倒だったので
鯖寿司を買ってホテルへ
爆睡しました
翌日に備えました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.27 23:07:47
コメント(0) | コメントを書く
[山・アウトドア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.