2747247 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Allhealの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

pua honey@ あくあさんへ こんにちは! しまちゃんと京介のなんち…

お気に入りブログ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.11.29
XML
カテゴリ:お茶etc
お天気もよくお出かけ日和。
実家へ。

先日母とのメールであまり胃腸の調子が良くないと知り、
ハーブティーを持って行ってきました。

そのほか手前味噌とかリンゴジャムりんごも一緒に。

白湯と梅干しで過ごしたので、今日はもう大丈夫、と言って、
お昼にうどんを少しだけ食べていました。

少し顔色がよくないかな。
でも思ったよりも食べられていたので安心しました。

私は昨晩の残り物をお弁当にして持っていき、
漬物とお茶だけもらってお昼を済ませました。

祖母も叔母も元気そうでよかったー。

年寄り3人がいっぺんに具合悪くなったりしたら大変ですから。

でも来年はもう少しこまめに手伝いに行かないとだめかな。


母にはカモミールとミントがブレンドされたハーブティを。

ついでに私も自分用のを買っちゃいました。
ロンドンティーカンパニーのものです。
ミント(ペパーミントとスペアミントとストロベリーのブレンドハーブティ
ミント&ストロベリーティーとナボナ

開けた瞬間甘酸っぱい香りがーーー。
かなり強烈!!
でも嫌いじゃない。

夫へのお土産にナボナも。
週末のおやつに食べます。


お昼を食べた後、お茶日本茶を飲みながらおしゃべり。

叔母が眠そうな顔になってきたので、二人で母の部屋へ移動。

胃の調子が悪くなってから、毎日の体操もお休みしているというのでマッサージをしてあげることにしました。
胃の経絡に沿ってずっともみほぐしていくと、あちこち張っている箇所があります。

特にふくらはぎはパンパン!
足裏の胃の反射区もすごく痛がります。

「右側は全然痛くないんだけどね」と母。

1時間ほどのマッサージの後は、身体自身の緊張もほぐれたようで柔らかくなっていました。

すっきりしたようでよかったですスマイル


私もあまり胃腸が丈夫じゃないので、調子が悪い時は少食にして梅醤番茶を飲んだり、
梅干しをかじりながら白湯を飲んだりしてます。

すごく調子が悪い時は白湯だけだけど、
でも梅干し食べるとすっきりするんですよね。

そしてハーブティもよく飲みます。
お腹にはやっぱりカモミールが一番!
ミントが入っているのもおすすめです。


日照時間が短くなったきたので、4時には実家を出て帰りました。

もう少し近いといいんだけどね~。

来月はお掃除の手伝いに何回か行く予定です。


私も体調を崩さないようにして過ごさなくちゃだわ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.30 15:03:38
コメント(0) | コメントを書く
[お茶etc] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.