11330150 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023/09/17
XML
テーマ:韓国!(16985)
ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団、
なんつー長い楽団名ですか?

韓国では「도이츠 방송 교향악단」という名前だけど、
検索したら、こんな長い楽団名が出てきた。

指揮は、ピエタリ・インキネン(←クリック)

とにかく、この楽団と、韓国のピアニスト、ソン・ヨルムさんの演奏会が、
気づいたら、3階席しか残ってなかったんだけど、
1人2万ウォン(2220円)という格安価格だったので
予約して行って来た。

はんらたちが予約後、すぐにチケット売り切れになっていた。

ソウルの芸術の殿堂では、
これとほぼ同じ公演の一番いい席が25万ウォンだった。
たっかー@@

天安市は今年、市に昇格して60年という節目の年で、
その記念公演として、特別に格安に市民に提供してくれたようだ。
一番、いい席でも5万ウォンくらいだったと思う。

今年は、ラフマニノフ生誕150周年だからか、
いや、多分、コロナ禍が収束したからだと思うけれど、
このようなクラシックコンサートがとても多い。

そのためか、一部、人気公演は売り切れているけれど、
ほとんどチケットが売れてない公演もたくさんある。








3階席からの光景は、


あら?
全体的に見えて悪くない。

高いクラシック公演は
後ろの安い席から売り切れてることもあるけれど、
確かに、前席中央が3万円くらいで、
3階席が7千円くらいだったら、
3階席でいいやと思うよねぇ。


プログラムは~

ワーグナー「タンホイザー序曲」

その次が、ピアニスト、ソン・ヨルムさんが加わって
ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第3番」

チャン、ジャーーーン!
と曲が終わった瞬間に、会場全体から
うおおおお!
という歓声と大きな拍手。

鳴りやまない拍手。

一旦、退場して、また出て来て挨拶するソン・ヨルムさん。

大きな拍手。

また退場するソン・ヨルムさん。
鳴りやまない拍手。

また出て来て挨拶するヨルムさん。
退場するが、鳴りやまない拍手。

再度出てくるヨルムさん。
今度はピアノの椅子に座ったので、
一層大きな拍手。

アンコール曲は何という曲かわからなかったけれど、
大満足した観客たち。

ブラヴォォォォ~!
という声が飛び、再び鳴りやまない拍手。

一旦、退場して、また出て来て挨拶するソン・ヨルムさん。

大きな拍手。

また退場するソン・ヨルムさん。
鳴りやまない拍手。

また出て来て挨拶するヨルムさん。
退場するが、鳴りやまない拍手。

再度出てくるヨルムさん。

はんらの目には、ヨルムさん、ちょっと困ってるように見えたよ。
だってほら、リサイタルじゃないんだもん。
背後には、ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団の皆さんが。

拍手が鳴りやまない中、ヨルムさんが退場すると、
会場に電気がついて、強制終了。
15分間の休憩時間となった。


休憩後は、
ベートーヴェン「交響曲7番」

クラシックを知らないはんらでも、聴いたことのある楽章があった。

演奏が終わると、大きな拍手。
鳴りやまない拍手。

今度は、指揮者のピエタリ・インキネンさんが
ヨルムさんのように何度も引っ込んだり出て来たり。
3回目に出て来た時に、アンコール曲の演奏が始まった。

アンコール曲は、
ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」

演奏が終わると、大きな拍手。
鳴りやまない拍手。

ピエタリ・インキネンさんが再び、何度も引っ込んだり出て来たり。
3回目に出て来た時に、観客たちに向かって人差し指を1本立てて
アンコール曲の演奏が始まった。
多分
「あと1曲だけね!」
っていう意味だったんだろうと思う。

今度のアンコール曲は、なんと、
韓国の代表的な歌曲「그리운 금강산(懐かしい金剛山)」

「金剛山」は北朝鮮にあって、
南北分断された今は行くことができない山だ。
死ぬまでに一度行きたい金剛山、という意味の込められた歌曲。

これで観客席は大いに沸いて、またまた拍手喝采。
鳴りやまない拍手。

ピエタリ・インキネンさんがまた何度も引っ込んだり出て来たり。
3度目に挨拶に出て来た時に
自分の腕時計あたりを指差して
「もう時間が無いので無理~!」
というジェスチャーをして、
ついに公演が終わった。笑。

19時半から始まり、
終わったら22時10分を過ぎていた。

格安の公演だったのに、満足度の高い公演だったと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/09/17 09:36:39 AM
コメント(15) | コメントを書く
[ミュージカル、お芝居、バレエ、音楽会] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Category

Favorite Blog

うらわろーる(埼玉県… New! 人間辛抱さん

NHKの「歴史探偵」歌… New! みーな@韓国さん

おじいさんたち New! ジェウニー1072さん

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

少しずつ! New! 韓国の達人!さん

Comments

人間辛抱@ Re:暴炎注意報(06/20) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
はんら@ Re[1]:台湾旅行。出発~Qスクエア(06/27) New! ジェウニー1072さんへ 海外旅行にハプニ…
はんら@ Re[1]:台湾旅行。出発~Qスクエア(06/27) New! nik-oさんへ はい、無事に行って来ました…
ジェウニー1072@ Re:台湾旅行。出発~Qスクエア(06/27) New! お疲れ様でした。 台湾旅、最初は焦りま…
nik-o@ Re:台湾旅行。出発~Qスクエア(06/27) New! 楽しめたようですね、無事で良かった。

Free Space

Archives


© Rakuten Group, Inc.