5691527 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

映画「あまろっく」… New! 七詩さん

今日はブラックデー 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:都道府県の合併ですか…(04/26) New! >七詩さんへ 参議院の選挙区だと既に「…
七詩@ Re:都道府県の合併ですか…(04/26) New! 御紹介ありがとうございます。 地理的文化…
CAPTAIN@ Re[1]:むしろ銀行風土が心配(04/26) New! >七詩さんへ まぁ、三井住友銀行の営業…
七詩@ Re:むしろ銀行風土が心配(04/26) New! 翔んで埼玉から地域ディスリが流行ってま…
CAPTAIN@ Re[1]:2023年の東北学院大合格者数(04/20) >オウルさんへ なるほど~併願割引制度…
2020.09.26
XML
テーマ:大学生日記(243)
カテゴリ:カテゴリ未分類
こちらのエントリで上の子の大学の基礎ゼミの内容について書いたのですが、同じ分野の他の大学の教官がどのようなゼミを開講しているのか、気になってちょっと調べてみました。まぁ、ざっとこんな感じに分かれますね。

・3年次以降のゼミでは外国語で書かれたテキストを使うが、1年次では使わない
・外国人が執筆しているが日本語で翻訳されたテキストを使用
・日本人が日本語で書かれたテキストを、数多く読みこなす
・日本人が日本語で書かれたテキストを、年間1~2冊使用

上の子の基礎ゼミのように1年次から外書というのは、かなりレアなケースでした(汗)
しかし、同じ分野のはずなんですがテキストの種類も授業の進め方も、だいぶ異なる印象ですね。高校でも「同じ名前の授業なのに学校によってやってる内容が異なる」ケースは多々ありますが、大学ではその度合いがさらに激しくなっているな~と思います。大学や教官のスタンスが、授業内容に多分に影響しているのでしょう。上の子の大学は留学が必修になるので、とにかく外国語に触れ、慣れることを重視しているようです。


【中古】 大学のグローバル化と内部質保証 単位の実質化、授業改善、アウトカム評価 /早田幸政,望月太郎【編著】 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.26 10:52:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.