2182411 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 マムの素 *             青カバ・ウィリアムはかく語る

マムの素 * 青カバ・ウィリアムはかく語る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
poco-mom@ Re:こんにちは!(02/27) momo、ときどきモモ夫さんへ お元気ですか…
momo、ときどきモモ夫@ こんにちは! おめでとうございます♪♪♪ (*゚▽゚)/゚・:*【祝…
poco-mom@ Re:おめでとう🎉❕❗(01/26) ようこちゃんへ ありがとう。 シコシコト…
ようこ@ おめでとう🎉❕❗ マムちゃん お久しぶり❗ ここは田舎なの…

Favorite Blog

目医者検診からUNIQL… New! ひでわくさんさん

お忘れ物で~す!見… New! poco14さん

日本の野生蘭 ササ… New! himekyonさん

ヌメ革のスリッパを… New! 革人形の夢工房さん

5月の読書 一村雨さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.07.01
XML
カテゴリ:暮らしのなかで

基礎英語2 7月号にめでたく突入!

続いてますよ~ 笑



41946899_v1277986733




マムはこの頃、こんなみっともない格好をして

家の中やら、仕事場を歩きまわっております。



これね、何が入っているかというと

ソニーのウォークマン。







プリンスからの母の日のプレゼント

のアイポッド(去年の母の日)が


2010年05月09日母の日のいただきもの




英語の勉強で酷使しすぎて四六時中

フリーズするようになってしまい

ました。初期化してもだめね。


で、修理にだすことになりました。



戻ってきても、今のような使い方じゃあ

またすぐこわれちゃうので、アイポッドは

音楽のみということに決定。



このウォークマン。ヨドバシカメラにて

たまったポイントを使って1500円にて

購入。ウフフのふ。



造作がとってもチャチだけど

英語の勉強にはちょうどいいわあ。


でもね、電池式なの。

だから重い。

あ~

アイポッドだとポッケにつっこんどけたのになあ。




2010年07月01日_P7010333
2010年07月01日




して、マムの英語力はいかに?



外国人が店にきても

I can not speak English

の一点ばりです。



かれらにちょっとでも英語で話すと
怒涛の英会話がはじまりますデス

クワバラクワバラ




ハイ、右から左に忘れてなあにも覚えていませんが、

目的はただただこういう自分を楽しむことにあるので

ちっとも落ち込んでいませ~んデス。




今日も11時に寝ますよ~~~~。



マムザの館
家族の肖像





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.01 22:54:13
コメント(4) | コメントを書く
[暮らしのなかで] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:めでたく基礎英語2 7月号に突入(07/01)   ひでわくさん さん
 ポータブルCDプレーヤーってそんな値段に…時代が変った実感が…素敵な色ですね♪ (2010.07.02 13:50:27)

Re[1]:めでたく基礎英語2 7月号に突入(07/01)   poco-mom さん
ひでわくさんさん
> ポータブルCDプレーヤーってそんな値段に…時代が変った実感が…素敵な色ですね♪

実はマムもびっくり!
もっと高いと思っていました。
ただしマムが買ったのは一番安いものです。
英語の勉強にはちょうどいいです。 (2010.07.02 22:00:27)

Re:めでたく基礎英語2 7月号に突入(07/01)   まなみ131 さん
ワタシが勤める本屋さんって
場所柄か、毎日結構な人数の外国人さんがやってくるの。
入口付近のレジにいるまなみは、お客さまごとに
「いらっしゃいませ~♪」って声をかけるんだけど
日本人は、それが当たり前だから、取り立てて反応もなく
入店するのだけど
外国人さんは100%、反応してくれて
片言で「こんにちは♪」とか「HELLO♪」とか
ニッコリ笑って会釈・・・とか
とにかく全員反応してくれます。
ほんでもって、オーバーアクションと、簡単な単語だけで
会話を成立させるまなみであった(笑) (2010.07.02 22:31:12)

Re[1]:めでたく基礎英語2 7月号に突入(07/01)   poco-mom さん
まなみ131さん
>ワタシが勤める本屋さんって
>場所柄か、毎日結構な人数の外国人さんがやってくるの。
>入口付近のレジにいるまなみは、お客さまごとに
>「いらっしゃいませ~♪」って声をかけるんだけど
>日本人は、それが当たり前だから、取り立てて反応もなく
>入店するのだけど
>外国人さんは100%、反応してくれて
>片言で「こんにちは♪」とか「HELLO♪」とか
>ニッコリ笑って会釈・・・とか
>とにかく全員反応してくれます。
>ほんでもって、オーバーアクションと、簡単な単語だけで
>会話を成立させるまなみであった(笑)

ぐーたらママを返上して働くママになったまなみさん!
いいなあ。
マムも本屋で働きたかったの。

マムは本当に英語が出来ないので、クワバラクワバラと
いちげんの外人さんには近づきませんデス 泣き笑。 (2010.07.02 22:45:08)


© Rakuten Group, Inc.