|
カテゴリ:放送受信とベリカード
ベリカードが欲しいけど、受信報告のやりかたが分らない…そう思っているかたは多いと思います。
今回は、受信報告書の書きかたを紹介します。僕の場合はB5のレポート用紙にこのように書きます。 ○○放送 御中(左寄せ) 受信報告書(大きめに) 拝啓 下記の通り貴局の放送を受信しましたので、ここに報告いたします。 記 局名(放送種別、送信所名も) コールサイン(中継局受信のときは親局のを) 周波数 出力 受信年月日 受信地点 受信時間(日本時間) 受信内容(番組名だけでなく、CMや番宣、社告の内容も) 受信状態/(SINPOコードで示す。SINPOコードはこのあと説明) 気付いた点 受信機器(会社名と型番)とアンテナ この報告の内容が貴局のものと一致できましたら、恐れ入りますが「受信確認証」をお送りいただけますよう、宜しくお願いいたします。 敬具 受信者氏名と住所 と、なります。 SINPOコードは受信状態を5項目にわけ、5段階で優劣を評価するものです。 S=信号強度 5かなり強い 4強い 3まあまあ 2弱い 1かなり弱い I=混信の度合い 5ほとんどない 4ない 3普通 2ある 1かなりある N=ノイズ 5ほとんどない 4ない 3普通 2ある 1かなりある P=フェージング(安定性) 5かなり安定 4安定 3普通 2不安定 1かなり不安定 O=総合評価 5かなり良い 4良い 3普通 2悪い 1かなり悪い と、なります。 送り先は三才ブックス社刊「ラジオ番組表」に詳しく載っていますが、基本的には放送局の「受信報告係」で通じると思います。 送るさいには、返信用切手(最低でも50円)を、忘れずに。 参考になりましたかどうか。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[放送受信とベリカード] カテゴリの最新記事
|