2266120 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

枝郎パビリオン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

コメント新着

まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan@ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan@ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan@ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美
田中優紀@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 伊関亜美 浦部春香

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016/12/02
XML
カテゴリ:鉄道
11月27日、長居スタジアムでオービックシーガルズを応援したさい、行き帰りに阪和線を利用しました。
各停も日根野電車区に所属する3扉の223系0台/2500台・225系5000台/5100台への置き換えが進み、復路(新大阪への帰り)にそれら3扉車に乗りました。
20161127_160637.jpg
それらには近年、「避難はしご」の設備が設けられました。
日根野の223系や225系は関西空港線や紀勢本線和歌山~紀伊田辺間など海沿いの区間も通ります。それら区間は「南海トラフ地震」で大津波が来る危険性もあり、万一警報や注意報が発令されたさいに速やかに車内から脱出し内陸の高台へ避難できるよう、この設備を設けているのです。車両の客室と地平面との間には大きな段差があり、飛び降りたさいけがをする可能性もあります。大人ならまだしも、小さな子どもやお年寄りには危険が伴います。安全かつ至急に脱出避難ができるようにした工夫です。
普段利用している高崎線・東北本線を走る田町電車区・新前橋電車区の233系や国府津電車区・小山電車区の231系1000台も、東海道本線の藤沢以西では海に近いところを通り、早川~熱海間は完全に海岸線に沿います。それら沿線も「東海地震」が発生したさいに津波の危険があります。
ですが、避難はしごの設備はありません。
だからこそ、安全かつ至急に脱出避難ができるよう、海沿いを走る車両には避難はしごが必要なのです。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

JR西日本 223系2500番台 関空快速・紀州路快速【手帳型ケース:ts117...
価格:4104円(税込、送料無料) (2016/12/2時点)楽天市場







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/12/02 10:46:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.