2316840 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

枝郎パビリオン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

コメント新着

まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan@ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan@ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan@ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美
田中優紀@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 伊関亜美 浦部春香

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016/12/17
XML
カテゴリ:鉄道
12月10日、東日本大震災による大津波で線路が流された常磐線相馬~浜吉田間が内陸移設・高架化で5年9ヶ月ぶりに復旧し、小高~原町~岩沼間の運行が再開されました。震災による常磐線の不通区間は竜田~小高間のみとなり、除染作業ができ次第復旧することになります。
しかし、原町~仙台間での特急列車の運行は再開されていません。
DSCF6521
震災前の常磐線特急は上野~いわき・原町・相馬・仙台間に651系の「スーパーひたち」、上野~勝田・高萩間に653系の「フレッシュひたち」が運行されていました。当初の予定では2012年春を目途にいわきで系統分割を行い、いわき~仙台間は653系に置き換えて別列車を走らせる予定で、列車名の公募も2011年正月明けから始まっていました。しかし震災でいわき以北の運行ができなくなったことから系統分割は現時点で白紙になっています。
その後、新型の657系が段階的に投入され、これまでの651系は高崎線系統や臨時輸送へ転用。653系は「いなほ」などで使用された485系の置き換えを目的に新潟は上沼垂電車区へ移りました。
さらに2015年に上野~東京間の列車線が復活すると東京・品川両駅へ乗り入れが行われ、同時に「スーパーひたち」は「ひたち」へ、「フレッシュひたち」は「ときわ」へと変更され、現在に至ります。

岩沼側の大多数が復旧したものの、全線復旧後の常磐線特急の今後についてはまだ不透明です。現時点では、以下のケースが想定されます。
(1)震災前の状態に復する
(2)当初の予定通りいわきで系統分割
(3)いわき以北を全廃
(4)原町以北を全廃

常磐線はいわき以北が典型的なローカル輸送で、特急も本数は少なく短編成です。それを考えると営業的にも、全線通す列車は不採算でなくしたいというのが本音かも知れません。ですが、原町までは東京への直通のニーズがあります。しかし相馬付近は、金額が高くなるものの仙台まで逆行して東北新幹線の「はやぶさ」に乗り換えたほうが速く東京に到達します。ですが乗換えを嫌う利用層も多く、ある程度は直通ニーズが狙えます。
全線復旧しても、系統分割や部分廃止はしないで、震災前の状態に復するほうが得策と個人的に考えます。
また、当面は、657系基本編成と付属編成各1本を追加製造して仙台車両所に配置し、原町~仙台間に暫定的に2往復程度特急を走らせるべきです。「仙台への輸送需要は乏しく走らせても無駄」と思うかもしれませんが、震災復興のシンボルトレインとして。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/12/17 11:03:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X