997423 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミラネーゼ主婦の憂鬱

ミラネーゼ主婦の憂鬱

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Instagram始めました。
アカウントネームは、「enoyu_」です!
2019年末頃から、私事でいろいろ起きており、集中してブログを書けていません。
インスタでは、少し近況を投稿しています。

mensclub.jp.coのサイト「業界人ブログ」ミラノ・マダムhttps://blogs.mensclub.jp/enomotoyukoは、2019年1月初めに終了しました。長い間閲覧頂き、誠にありがとうございます。

こちらのブログの継続を考え中です。

ミラノの語学学校Il centroのブログは、

https://ameblo.jp/centrodilingua/
にて、ご覧になれます。

Profile

ミラノ・マダム

ミラノ・マダム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(986)

インテル

(117)

セリエA

(255)

イタリア料理

(303)

日本食

(126)

中華

(20)

私のスイーツ

(17)

手芸

(99)

園芸

(167)

洋裁

(175)

ミラノ散歩

(43)

ミラノ風景

(6)

摩訶不思議な国イタリアの事件簿。

(36)

折り紙

(28)

日々

(216)

ビーズ作品

(27)

イタリアの歴史

(0)

イタリアの文化

(2)

シラクサ旅行

(19)

カトリック教

(6)

shopping

(8)

プレゼント

(0)

レストラン

(7)

バール

(41)

ヨーロッパニュース

(1)

Siracusa 夏

(16)

日本語教育

(4)

イタリアの学校

(13)

復活祭

(3)

ブレラ地区

(1)

GUCCIの広告

(3)

クリスマス

(15)

アフィリエイト・グルメ

(2)

ミラノ・イタリアン

(30)

ミラノ・日本食レストラン

(80)

ミラノ・中華レストラン

(3)

ミラノ・韓国料理レストラン

(1)

ミラノ・スイーツ

(32)

ミラノ・アペルティーボ

(25)

ミラノ バイ ナイト

(5)

ミラノ・shop

(52)

ミラノ・花屋さん

(8)

ミラノの春 2018

(2)

アフィリエイト・洋裁

(1)

ビューティー

(14)

(7)

ファッション

(66)

ミラノ・イベント

(15)

ミラノ・食品店

(2)

ワールドカップ2018

(6)

お仕事

(3)

文化的、アート的な場所

(2)

アート

(1)

シングル生活

(2)

お知らせ

(1)

お土産

(24)

スーパーで買えるもの

(24)

セリエA 2018・2019

(8)

イタリアの公共機関問題

(3)

IKEA

(1)

ミラノ・ジェラート屋

(3)

カルチョ

(1)

映画

(3)

薬あれこれ

(1)

娘の誕生日

(3)

新製品

(1)

クリスマスイルミネーション 2018

(2)

クリスマス 2018

(31)

新年会

(2)

アメリカブランド

(1)

ティーン・ファッション

(2)

天気

(1)

日本人学校

(2)

MU展示会

(12)

ミー

(1)

ミラノ開発

(10)

Fuori Salone Milano 2018

(24)

Fuori Salone Milano 2019

(51)

イースター

(2)

セリエA 2019/2020

(31)

ミラノの日本文化

(2)

日常の事件

(4)

ミラノ街中の花壇

(1)

イタリアの教育

(2)

手作りスイーツ

(1)

ミラノ・ホテル

(1)

インテリア

(1)

グルメ

(0)

イタリアの病院

(1)

ミラノ 東京

(1)

日本

(18)

クリスマスイルミネーション 日本 2019

(4)

友達の個展・展示会

(2)

ミラノの歴史

(1)

ボタン作品

(7)

コロナウィルス

(183)

建築

(2)

アクセサリー編

(3)

ミラノ市

(3)

セリエA2020・2021

(22)

イタリア事情

(3)

日本・レストラン

(9)

東京・ショップ

(7)

日本・ショップ

(6)

日本生活

(17)

神社仏閣

(4)

日本スイーツ

(2)

フランス料理

(4)

断捨離

(12)

セリエA 2021/2022

(1)

東京カフェめぐり

(1)

ウクライナへの軍事

(8)

アート・展示会

(1)

日本あちこち

(1)

お気に入り

(1)

秋をさがして

(1)

ミラノ生活 問題

(2)

日本食とイタリア料理のあいだ

(2)

娘のバースデー

(1)

ワールドカップ カタール

(3)

after コロナウィルス

(2)

サローネ 2023

(0)

fuorisalone2023

(62)

イタリア・トレント・アルトアディジェ地方

(5)

和風イタリアン

(1)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

Favorite Blog

知っ得ラスベガス … New! KOKO_2010さん

父の日&GARDEN ブルーミント555さん

埼玉県危機管理・災… 埼玉・危機管理さん
さくらとすみれにか… marinz99さん
テキサスから発信! Mia(Naples)さん

Rakuten Card

Comments

ミラノ・マダム@ Re:掃除して、信頼するお花屋さんと娘の誕生日(11/20) そうですねー、気が付けば23歳。あっとい…
KOKO_2010@ Re:掃除して、信頼するお花屋さんと娘の誕生日(11/20) 娘さん、すっかり大人になりましたね、そ…
ミラノ・マダム@ Re[1]:素敵なショップを発見(07/29) KOKOさんへ お久しぶりです。 オーナーの…
KOKO@ Re:素敵なショップを発見(07/29) わぁ、こういうお店好きです! セレクトし…
ミラノ・マダム@ Re[1]:二年ぶりのイースターに、(07/30) KOKOさんへ そうなんですねーー。赤土にサ…

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.02.09
XML
カテゴリ:クリスマス
富士山  2015年一月一日元旦

 

皆さん、遅れましたが、

 

明けまして、おめでとうございます。

本年もよろしくお願致します。

 

 

 

さて、この日は友人宅で、昼食会でした。

 

あーーーーたくさん食べました!!

(*この模様は、メンズクラブのサイトのブログに投稿しました。)

 

 

 

2日金曜日

 

この日、朝、友達が我が家近くのスーパーで買い物がしたいというので、バールで待ち合わせをして、カフェをして、おしゃべりした後、スーパーにお使いに行きました。

 

 

星夕飯は、

写真がありませんが、まだお正月気分、絹さやとえびの炒め物と五目すしを食べました。ぺろり

 

3日土曜日

 

さて、本日より、ミラノではバーゲンが始まります。

 

朝、早く起きて、娘とともに、娘の好きなブランドSubdedのショップに行きました。バーゲンで買うからと、クリスマスプレゼントに洋服を買わなかったので、娘もこの日はうきうき出した。ティーンに人気のブランド、皆さん同じ考えだったらしく、ショップは満員でした。びっくり

(*買ったものは、近々メンズクラブのサイトに載せます。)

 

このショップで、偶然、日本人のママと娘さんにばったり!皆、考えることが同じなんですね。

 

 

その次は、このショップと同じとおりにある靴屋さんMARCOに行って、私のブーツを買いました。(*こちらも近々メンズクラブのサイトのブログに載せます。)

 

なかなかいいバーゲン買いが出来て、満足でした。

 

午後は、ゆっくり家で過ごしました。

 

4日日曜日

 

最後の正月休み。

明日から仕事に復活です。

 

星夕飯は、

3 sabato cena.jpg

今夜は、旦那が夕飯を作ってくれました。スマイル豚ひきのそうセージのようなものを、こちらではサルシッチャと呼びます。それと、Lostiと呼ばれるジャガイモを薄く切って押してチーズと一緒に炒めたものを食べました。山小屋料理。サルシッチャは、久しぶりだったので、おいしく感じられました。ぺろりぺろりぺろりぺろり

 

5日月曜日

 

朝からパート。

 

体がなかなかリズムに乗れず、少し遅れて着きました。

 

パート後は、スーパーでお使いをして、娘が小学校時代の友達の家に遊びに行ったので、その友達の家に行って、久しぶりにそのママ友とおしゃべりをしました。

 

このとき、12月の頭に誕生会をした友達で、娘が私のお手製のバースデーカードを忘れた子の家に遊びに行ったんですね。

で、この娘の友達は、毎回私の折り紙のカードを楽しみにしているので、切り紙だといけないと思い、白鳥を思いついたので、もう一度カードを作り直しました。

5 lunedi biglietto.jpg

 

結構、よく出来ました。評判も良く。折りなおした甲斐がありました。

5 lunedi biglietto dietro.jpg

裏側にメッセージを書けるようにします。

 

星夕飯は、

5 lunedi cena.jpg

メニューに困ると、とんかつ。ほんと助かります。ぺろりぺろりぺろり

 

クリスマスツリー6日火曜日

 

この日は、イタリアではエピファニアと呼ばれるクリスマス期間最後の日になります。25日生まれたキリストに東方より3博士が挨拶に貢物を持って、訪れる日なんです。

そして、この日は、老婆が箒にのって、子供たちに飴を配る日。悪い子には炭を配ります。ここでなぜかプレゼントまで贈られたり、クリスマスほどのプレゼントではありませんが、この日で、クリスマスの魔法はすべて解かれます。

 

 

この日は、メインは食事昼食会。

 

朝から昼食会の準備。

6 martedi prepara.jpg

豚ロースの上に、ローズマリー、セージ、塩コショウ、にんにくをまぶして、ベーコンを並べます。

6 martedi prepara2.jpg

紐で結び。

6 martedi prepara3.jpg

周りに焦げ目を入れて、白ワインで蒸して、コンソメを入れたお湯を足します。煮込んで、

6 martedi prepara4.jpg

出来上がり。紐をとって、

6 martedi prepara salsa.jpg

肉汁の知るの水分をとばして、どろっとしたソースになると出来上がり。

アンティパストは、

6 martedi antipasto.jpg

ロンバルディア名物、ブレザオラとヤギのチーズににんにくと西洋パセリを混ぜて巻いたもの。

6 martedi pronto.jpg

メインはこちらでした。ぺろりぺろりぺろり

 

星夕飯は、

6 martedi cena.jpg

Lostiと

6 martedi cena2.jpg

スモークサーモンと野菜コロッケ。こちらは旦那の友人がくれたコロッケで、いつものイタリア人テイスト、なぜかいつもスパイシーがついている。ぺろりぺろりぺろりでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.09 08:22:42
コメント(0) | コメントを書く
[クリスマス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.