2948529 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア~な温泉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年10月31日
XML
今日は公園のお話・・・
20131019(千秋が原ふるさとの森5)

長岡市の千秋が原ふるさとの森に・・・
都市景観百選に選ばれております。
20131019(千秋が原ふるさとの森6)

公園もすっかり秋の色です。
なかなか広い公園で光君の散歩にはちょうど良いですね。
20131019(千秋が原ふるさとの森2)

このような音楽公会堂に・・・
20131019(千秋が原ふるさとの森3)

せせらぎに芝生広場・・・
寒いので水はすでに止めてありました。
夏場は水遊びもできるのですけどね・・・
以前光君がこのせせらぎに飛び込んで大変なことに。。。
ずぶ濡れ・・・

こちらは・・・・
20131019(千秋が原ふるさとの森4)

新潟県立近代美術館、
以前は大きな企画が入るとよく行っていたのですが、もう何年も中には入っておりませんね。
有名どころの常設展示としては・・・
クロード・モネの「コロンブの平原,霜」
ジョン・エヴァレット・ミレイ の「アリス・グレイの肖像」
佐伯祐三の「広告塔」
岸田劉生の 「冬枯れの道路」
などがあります。
県内で大きな企画を入れることのできる美術館は限られてますからね。。。
新潟だと・・・まあここが一番かな?。。。
かつては大光銀行が運営しておりそのコレクション「大光コレクション」の約半分を収蔵しています。
この間の日記の朱鷺メッセ内に新潟県立万代島美術館という分館があります。
まあ美術館の日記じゃないのでこのへんで・・・

20131019(千秋が原ふるさとの森7)

こっちはリリックホール
座席数約700のコンサートホールと座席数約450のシアターがあります。
このホールの近くに・・・
20131019(千秋が原ふるさとの森8)

こんな像が・・・
これは「米百俵」の群像・・・
かつての総理大臣「小泉純一郎」が所信表明演説で「米百俵の精神で」と言って2001年の流行語にも選ばれたのですが憶えてますかね・・・

米百俵というのは・・・
20131019(千秋が原ふるさとの森9)

戊辰戦争(北越戦争)で壊滅的被害を受けた長岡藩は減地により実収の約6割を失い今日食う米にも困るほど窮乏していました。
見るに見かねた長岡藩の支藩三根山藩は百俵の米を贈りました、
これで生活が少しでも楽になると藩士たちは喜びました、
しかし藩の大参事小林虎三郎は贈られた米を藩士たちには分け与えず売却し学校の設立費用にすることを決定しました、
これに抗議した藩士たちに虎三郎は・・・
「百俵の米も、食えばたちまちなくなるが、教育にあてれば明日の一万、百万俵となる」
っと言って自らの政策を押し切りました、
こうしてできたのが国漢学校、現在の長岡市立阪之上小学校、新潟県立長岡高等学校の前身です。

まあ知ってる人は知ってるし、知らない人は知らないね・・・

光君は・・・
20131019(光君)

お散歩お散歩・・・
この公園には・・・
20131019(千秋が原ふるさとの森1)

一応売店もあります。
20131019(千秋が原ふるさとの森10)

売店のある建物の前には噴水も・・・

今日は千秋が原ふるさとの森のおはなし・・・

20131015(光君1)


ではまた・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月31日 21時17分04秒
コメント(16) | コメントを書く
[新潟観光日記(その他)] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
英坊3@ 謹賀新年 おめでとうございます。 お元気なことと存…
英坊3@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようございます。久しぶりのブログ更…
ilovecb@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) こんばんは。 下田の姫小百合、いいで…
悠々愛々@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…

お気に入りブログ

★6月も椿山荘、部屋… New! ilovecbさん

2024/06/29(土)・… New! 恭太郎。さん

京セラヤシカ製のCON… New! ケルンコンサートさん

北海道でしか食べら… New! tckyn3707さん

清水魚市場「河岸の… ヴェルデ0205さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.