2946499 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア~な温泉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年09月22日
XML
カテゴリ:弊ブログについて
今日はいずれやってみようと思いつつ、出来なかった記事を一つ・・・・
ブロ友さんで自ブログのPVを分析して、どんな人が自分のブログを見に来てるのか解析してる人がいましてね、
さほど気にしてなかったのですが意外と面白いなPV。。。。

ということで今日はこのブログのPV解析のお話。。。。
ブログには旅行やキャンプなど自分の趣味の情報を発信するブログ、政治や経済のネタを発信するブログなどいろんなスタイルがあります、
でこのPVを解析してみると、自分が思ってるのとは違う目的で見られてるブログだったりするので面白いものです。

例えばですが、ある人のブログはたまに書く政治のネタを発信するブログのつもりのようですがPVを解析すると、そのブログを見ているのはちょくちょく行ってる温泉旅行のレポートを見に来ている人が多い旅行ブログだったり・・・・(笑)、
本人の「つもり」と実際の「現実」には大きな乖離があるもののようです。

さてこのブログ、ネタのメインは「キャンプ」と「温泉」ですがいつもいつも温泉やキャンプに行けるわけでもないので、地元の観光ネタや食べログを混ぜ込んだごちゃまぜブログという様相です。
ではこのブログで最も読まれている日記は何かといいますと・・・

20140102(弥彦神社1)

弥彦神社初詣・・・(古式神道の作法)
 *)以下、写真ではなくタイトルをクリックすると該当記事にジャンプします、
   写真はフォト蔵にジャンプします。
これ、2014年1月2日に掲載した初詣のお話・・・・
ハッハッハ、私のブログも「キャンプ」と「温泉」がメインなのに一番読まれているのは何のことはない地元ネタの「弥彦神社」の記事ということで・・・・(笑)
9月22日現在で12,970アクセスとなっています。

さて、ブログを続けていると「読まれる日記」と「読まれない日記」というのが出てきます、ここでは一つの基準として1,000アクセス以上ということで切りたいと思います、
まあ1,000に満たないアクセスの日記はさほど読まれていない日記ということで・・・・
私のブログには現在1,000アクセスを超える日記が53個あります、まあこれでもそれなりの期間続いているブログなので長い時間かければいずれは1,000を超えます。

Googleなどの検索エンジンがその日記を確認するためにbotと言われる自動巡回のロボットを差し向けることもあります、
botは自動で複数の日記を巡回して回りますので、多くの日記を掲載していればそれだけbotの巡回に引っかかる確率が増えますので日記数が多いブログほどアクセス数は増えます、
通常のアクセスも日記数が多いほど検索に引っかかる可能性は増えますし日記が多い方がアクセスが増えるのは当然ですね。
ちなみに私のブログの日記数は1,188件ですので、平均すると日記あたり1,346件のアクセスがあります。

まあその辺をふまえた中で時間経過を加味した中でアクセス数の多い日記は・・・

20150503(草津高原オートキャンプ場2)

草津高原オートキャンプ場・・・
2015年5月6日のキャンプの記事、8,322アクセス

20140428( 湯島オートキャンプ場1)

湯島オートキャンプ場・・
2014年5月9日のキャンプの記事、7,861アクセス

キャンパル小川の特徴は・・・
2012年10月16日の小川キャンパルの記事、5,073アクセス

やっぱりキャンプ系の記事が多く読まれていますね・・・・
まあ私のブログはキャンプブログということです。

そういえば私のブログで3番目にアクセス数の多い「湯島オート」の日記がこのところずっとアクセスがありません、楽天のシステムは不具合が多いのでね~~
ある方が「急にアクセスが無くなったのは政府の陰謀のせいだ」とか吠えてたのを見たことありますが、毎日一定のアクセスがあった私のこの日記のアクセスが急に途絶えたのもきっと「せいふのいんぼう」のせいだと思います(笑)
まあどうせいつもの楽天のシステムトラブルでしょうけれど・・・
アクセス数チェックし始めたのここ数か月なので、きっとPV入らなくなっちゃった実はアクセス数の多い日記もあるのかもしれませんね。

で、ですね、私のブログは気まぐれブログで更新が有ったり無かったりなんですが、ブログPVということを考えれば更新頻度は高いに越したことはありません、
楽天の場合新着の日記は楽天ブログのトップページに新着記事として掲載されますし、他にブログ村などに登録していればそれらの新着情報にも表示されます。
表示される機会が増えれば当然にアクセス数は増える、新着記事は24時間以内の新着記事を表示するものが多いですね少なくとも「毎日」「定期的」に更新することがアクセス数を増やすためには重要になってきます。

その点では私のブログは落第、日記記入率はですね38.6%、まあ2~3日に一度しか更新しないので・・・・
まあそこまで無理にPV稼ごうとも思ってないですので。。。。

さて私のブログ、「温泉」が一番のメインと思っている人が多いのですが、上記の通り私のブログの読者はキャンプネタを目当てにこのブログに来ている人が多いので正確にはキャンプブログです、
温泉ネタで特にアクセス数が多い日記が・・・・

20140614(越後栃尾温泉6)

越後とちお温泉 おいらこの湯・・
2014年6月16日の日帰り温泉の記事で、3,494アクセス
温泉ネタの中でも特に多いのが地元の日帰り温泉の記事で、もともとこのブログは温泉と言っても「日帰り温泉」に特化したブログです。
たま~に出張中の温泉記事とかアップしてたので勘違いしている人もいますが、記事数でもアクセス数でも圧倒的に多い温泉記事は「地元の日帰り温泉」の記事です。
さてだいぶこのブログのアクセス傾向がはっきりしてきましたね・・・

とはいえですね、圧倒的にアクセスが多いのはやっぱりキャンプの記事・・・

20150815(墓の木自然公園キャンプ場1)

墓の木自然公園キャンプ場・・・
2015年8月17日のキャンプ記事、3,857アクセス

20140428(吹割の滝1)

吹割の滝・・
2014年5月12日のキャンプ記事、3,691アクセス

20170507(美山キャンプ場1)

美山公園キャンプ場・・・
2017年5月13日のキャンプ記事、1,737アクセス

検索のしやすさちうのも影響するのでしょうね、そのままズバリキャンプ場名という日記が多くアクセスされています。
まあこれよりも多くのアクセスを稼いでいる日記もあるのですが、時間経過を加味して1日当たりの平均アクセス数が2に満たない物は除外しています。
まあbotによる自動巡回があるのでせめて1日平均2アクセスはないと読まれてる日記とは言えない気もしますので。。。。

20170812(碁石キャンプ場5)

碁石キャンプ場・・・(リサービア3キャンプデビュー)
2017年8月19日のキャンプ記事、1,731アクセス

20180505(天神浜オートキャンプ場5)

天神浜オートキャンプ場・・・
2018年5月8日のキャンプ記事

まあもともとそういう目的で始めたブログですので当然と言えば当然なんですが、このブログの読者の多くは「キャンプ」のネタを読みに来ると。。。。
今日はブログ解析のお話、皆様のブログはどんなブログでどんな読者層に読まれているのですかね?

20180715(光君5)


ではまた・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月23日 12時28分05秒
コメント(14) | コメントを書く
[弊ブログについて] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
英坊3@ 謹賀新年 おめでとうございます。 お元気なことと存…
英坊3@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようございます。久しぶりのブログ更…
ilovecb@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) こんばんは。 下田の姫小百合、いいで…
悠々愛々@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…

お気に入りブログ

コメ価格上昇 今後は… New! tckyn3707さん

静岡市のポケモンマ… New! ヴェルデ0205さん

続・・奥入瀬渓流を… New! TSANYOさん

YouTube動画 アニメ… New! ケルンコンサートさん

★小林幸子さんが徹子… New! ilovecbさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.