15861241 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

購入履歴

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


バックナンバー

2007年06月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
音楽朝会で、「さあ始めよう」という歌に合わせた手遊びをやりました。

隣の人の肩を右左8、4、2、1回ずつ叩いてから、

拍手、ジャンケンするのです。

音楽や朝の会、帰りの会などを利用して、

全学年に教えました。

三年には音楽で教えたつもりが教えてなくて、

あわてて帰りの会で教えさせてもらったり、

担任に教えてもらったりしました。

なんとかみんな出来てほっとしました。

最後のジャンケンは、クラスの子供たち対担任で、

盛り上がっていたから、良かった。

本命は「君を乗せて」の合唱なのだけどね。

CDでは、主旋律であるアルトより、

オブリガード的なソプラノの方がよく聞こえて、

音楽を教えてない1,2年はソプラノを歌ったりしてるらしい。

まあそれでもいいけどね。

3,6年がアルトで、4,5年がソプラノだったけど、

バランスはとれてたみたい。

伴奏してるとなかなか聞く余裕がないのだけど。

朝会の最後は、「さんぽ」をピアノで弾いて、行進して帰りました。

「はじめの一歩」や「気球に乗って」など弾いたけど、

「さんぽ」が名前の通り一番行進しやすいみたい。


1,2時間目の三年の音楽の授業でも、

今日が最後と「君を乗せて」をまた歌わせました。

一ヵ月歌ってなかったからね。

次の今月の歌は「友達になるために」です。

手話を入れてやろうと思ってます。

また、オブリガードも入ってるけど、

歌詞がないと手話はやりにくいかな。

合唱の練習もしたいのだけど。

三年の授業で、リコーダーのテストを兼ねたコンクールをしました。

二人組で発表し、みんなに評価してもらうのです。


私は横から一人ずつの音を聞いて、評価します。

次の時間までにみんなの評価を集計して、

一位、二位、三位の組を決めるのです。

結構ちゃんと聴いていて、私の評価と一致します。

片方の子が上手くていい評価の組もあるけど。

以前、一人ずつテストして、待ってる間プリントをさせてたら、

終わった子が退屈して遊びだしてしまった。

やはり、人の演奏もちゃんと評価しがら聴いた方がいいね。

一人ずつでは長いし、恥ずかしがるから、二人ずつでね。

最後のひとことカードや、コンクールの用紙などに赤ペンを入れ、集計してたら、

もう研修に行く時間になってしまった。

最初は電車とバスで行こうかと思ったが、

乗り換えが多く、3時間以上かかってしまう。

車なら一時間半くらいなので、

駐車場代は自腹だけど車にしました。

トランペットや指揮杖も持っていかないといけないからね。

途中昼食も取って、ギリギリに着いたと思ったら、

受け付け開始時間で、30分待ってしまった。

やっと始まったと思ったら、

金管バンド連盟の総会もあって、ウトウトしてしまった。

それからトランペットの研修。

マウスピースはなんとか鳴ったけど、

楽器に付けると下のドしか出ない。

なかなか基本のソの音が安定して出ない。

むつかしいですね。

子供たちはすごいと思ってしまった。

いろいろ教わって知識は増えたけど、一朝一夕には吹けないよね。

これから練習するしかないね。

指揮杖は要らなかったけど、

基本的な振り方は教えてもらえたから、持っていった甲斐はあったかも。

トランペットと指揮杖のせいか、肩凝りがひどく、

帰り掛けにまた整形外科に寄って、

膝だけでなく、肩も診てもらった。

肩凝りだと言ってるのにレントゲンまで撮られたけどね。

明日は卓球だから、少しでも治しておかないと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月19日 22時41分47秒



© Rakuten Group, Inc.