16006747 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

購入履歴

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


バックナンバー

2024年01月08日
XML
カテゴリ:健康


ダイエット食事日記4051日、丸沼高原スキー旅行1日目。上里SAでお茶、赤城高原SAの水沢うどんでおっ切り込みランチ。道の駅・尾瀬片品、ペンション・ストーンアイランドに宿泊。WTTスターコンテンダードーハ。


黒レースタートル、緑・茶のチュニック、カラフルな編み込みカーディガン、黒パンツ、紺・白などの靴下、黒のスノーブーツ、黒のダウンコート。



朝食は、低糖質うずまきパン・ミルク、竹輪・蓮根・牛蒡・人参煮、トマト、ほうれん草の味噌汁、ヨーグルト、牛乳。



丸沼高原スキー旅行に夫と出かけました。

途中、関越自動車道の上里SAでお茶。



フードコートのパン屋。

ホイップ粒あんぱんや、マリトッツォも売ってました。



人気No.1の富良野メロンパンを購入。



パンを買うと、コーヒーが割引になります。



富良野メロンパン。中が空洞だけど、膨らんだのかな。



運転を夫と交代。関越自動車道の赤城高原SAの水沢うどんでランチ。



店の前のメニューで、水沢うどんを食べようかと思ったら、



卓上に、群馬県の郷土料理のおっ切り込みのメニューがあったので、2人共それにしました。

夫はランチメニュー?と言うけど、書いてはいない。

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_1_gunma.html



私は、もつ入りおっ切り込み、炊き込みご飯付き。

夫のおっ切り込みに入ってた里芋は入ってなかった。



夫のおっ切り込み。



おっ切り込みは、ほうとうよりも幅広。

重なって火が通ってないのもあったのが残念だけど、他は美味しかった。

おやつのメロンパンのせいか、あまり空腹じゃなかったので、炊き込みご飯はほとんど残してしまった。



道の駅・尾瀬片品に寄りました。

ひもかわうどんと、おっ切り込みうどんが売ってましたが、

先ほど赤城高原SAの水沢うどんで食べたおっ切り込みは、ひもかわうどんくらい幅広でしたね。



ブルーベリードリンク40%。

「残念ながらブルーベリーはペクチンが多く含まれるため100%ジュースはゼリー状になってしまうので作れません」

初めて知りました!



山はもう雪景色ですね。



車中から見た橋。





昔子ども達と初めてスキー旅行で泊まったペンション・ストーンアイランドに26年ぶりに泊まりに来ました。

その頃はブログをやってなかったのですが、夫がパンフレットを取っておいてくれたのですよね。

下はそのパンフレットを見せてくれた時のブログ。

昨年の冬に来る予定が今年になってしまいました。



https://plaza.rakuten.co.jp/friendly0205/diary/202301230009/

丸沼高原スキー場のペンション・ストーンアイランド。

懐かしいですね。






ペンション村の駐車場。



3時チェックインですが、少し早目に入れてもらいました。



スキー・スノボ置場のログハウス。



客室。





洗面所。

家族風呂が2つあるのですが、バスマットも入浴時、持参して下さいとのこと。



廊下に本棚。



立体地図。尾瀬付近。



私達は、あかげら。ルームネームは鳥ですね。



踊場にも本棚。



家族風呂とトイレ。



食堂。



玄関、フロント。



冷蔵庫など。



「かうときだけ、あけてください。

なにがはいってるかみえるでしょ!」

厳しい注意書きだなと思ったら、

「ひらがなで子ども向けに書いてあるんだよ」と、

夫に言われ納得しました。

ペンションは子ども連れ多いからね。

私達も26年前はそうでした。



食堂。





吹き抜けが素敵。でも空調が大変かな。







お出掛けはご自分の履物で!!



サンダルはシューズルームに行く時用なのかな?



スノーブーツも。



このリースなんとなく見覚えあるかも。



水槽。



ルアー?



丸沼ダムのパンフレットも。





家族風呂に一人ずつ入りました。ここなら撮影出来ますね。

バスマットは部屋から持参。



更衣室。



麦飯石の効用。



お願い。





洗い場が2つ。



ジェットバス。



雪見風呂?



暖簾。



廊下の飾り。





立体地図。



夕食は、魚料理・肉料理のフルコース!

前菜、サラダ。



前菜は、茹で海老・オーロラソース、山菜、鴨のパストラミ。



白菜・シーアスパラガス・赤蕪のサラダ。

シーアスパラガスの名前をスタッフから聞いて調べました。

以下のサイトを見て下さいね。

https://delishkitchen.tv/a



帆立のスープ。どこに帆立?と思ったけど、帆立風味ね。



メニューに説明書。

夕食は18時から19時半。

朝食は3回で、一番遅い8時半にしました。

完全禁煙!



夕食。ライスだけかと思ったら、魚料理のソースをパンに付けてと添えられました。



金目鯛のソテー、クリームソース。



パンでクリームソースをみんな吸い取りました。



チーズインハンバーグ・ベーコン巻き、カボチャ、スティックカリフラワー。

スティックカリフラワーもスタッフに名前を聞いて調べました。

以下のサイトです。スティックブロッコリーもあるそうです。

https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/Cauliflore.htm



チーズがとろり。よく火が通ってるから、オーブンなのかな。



ライス。



クリームブリュレ、コーヒー。




【WTTスターコンテンダー ドーハ 2024:結果速報】試合予定・トーナメント表・アーカイブ動画情報あり

WTTスターコンテンダー ドーハ 


張本智和 (智和企画)WR11

戸上隼輔 (明治大学)WR24

松島輝空(木下アカデミー)WR36

吉村真晴 (TEAM MAHARU)WR58 ※予選から

宇田幸矢(明治大学)WR76 ※予選から

篠塚大登 (愛知工業大学)WR84 ※予選から

早田ひな (日本生命)WR5

張本美和 (木下アカデミー)WR15

長﨑美柚 (木下グループ)WR25

MS 張本 戸上 松島 *吉村真 宇田 篠塚 
WS 早田 張本 長﨑 
MD 戸上/松島 ←! 張本/篠塚
WD 長﨑/張本
XD  張本/早田
*予選から

苦しみながらも、全員予選2回戦進出!

15:00男子W-予選1回戦張本智和/篠塚大登 3-1 CHAN Baldwin/YIU Kwan To(香港)
table2
17:20男子S-予選1回戦宇田幸矢WR76 3-2 メン・ファンボー(ドイツ)WR137


table4
17:55男子S-予選1回戦吉村真晴WR58 3-1 ビトル・イシイ(ブラジル)WR96
table1
18:30男子S-予選1回戦篠塚大登WR84 3-1 Amir Hossein HODAEI(イラン)WR112







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月08日 20時50分27秒



© Rakuten Group, Inc.