16076992 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

購入履歴

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


バックナンバー

2024年05月25日
XML
カテゴリ:健康
ダイエット食事日記4185日、岐阜・美濃・関ヶ原旅行3日目、WTTコンテンダーリオデジャネイロ・太原。

グレー・ピンク・・ベージュ・モスグリーンの小花柄ワンピース、黒レースカーディガン、黒スパッツ、グレーの靴下、黒・グレーのストレッチシューズ。



朝食は、宿泊した料理旅館いずみ屋にて。



「まわり道 それもいいんじゃない

色々な人と出逢うことができるから」

焼鮭・紅生姜。酢取り生姜の代わり?

https://kotobank.jp/word/酢取り生姜-303267

ご飯、ふりかけ、漬物、緑茶。



サラダ、ハム、温泉卵。佃煮、味噌汁も。



湯豆腐・ネギ・鰹節、納豆。



チェックアウト後、また昨日行った美濃町へ。



うだつが上がる街並みで、個性派うだつ巡り。

うだつは、防火壁で、富の象徴。

うだつが上がらないの語源。



小坂家住宅。美しいむくり屋根の町家。



曲線が綺麗。











味の素に以前勤務してたので、看板が嬉しい。



美濃町は、国選定重要伝統的建造物群保存地区。



時代軒菓舗。



うだつが立派。



向かいの海鼠壁の蔵。



美濃和紙あかりアート展のあかり。







美濃和紙・日進堂。風鈴の音が涼しげ。



杉原千畝さんは美濃市東市場町の教泉寺生まれました。



美濃町の隣ですね。



旧今井家住宅。うだつは左右2枚ある破風瓦だそう。



美濃資料館も併設。



案内。



見どころを受付で教えてくれました。



帳場。



美濃和紙あかりアート展。







説明を聞いてました。この部屋の天窓の明かり取りは見られなかった。



美濃和紙あかりアート展のあかり。







透かしが素敵。



奥の間。



千鳥貼りの障子。和紙の継ぎ目が交互。







天皇・皇后ご訪問。







水琴窟のしくみ。甕(カメ)を逆さまに埋めてあるので、水音が反響するのだそう。



幸せのハート見つけて!



ハートマークは猪目。

中庭。



日本の音 風景百選 うだつの町の水琴窟。



水琴窟。柄杓で水を小石の上にかけます。



水無し池w







石灯籠の火袋四面に♡ならぬ猪目。







火除けなので、色んな所に猪目(♡)が。



台所。



皇太子殿下美濃市ご訪問。



左にトイレ。



うだつ蔵。



うだつの町並み。



代表的な商家。



うだつ。



鬼瓦。





留蓋瓦、獅子口瓦。



立浪。



うだつ上がる町家。



日本で一番「うだつ」の多い町(19棟)。

うだつと古い建築様式を残した町家。



にわか蔵。



にわか。

俄狂言と流し仁輪加

博多のにわかは、にわか煎餅で知ってたけど、岐阜でもあったのですね。



美濃流しにわか。寸劇など。



美濃流し仁輪加。赤丸提灯が華やか。



岐阜祭りの花みこし。







にわか(仁輪加)コンクール風景



美濃資料館。



「うだつの上がる街並視察」のご様子。



館内。照明も美濃和紙かな。






美濃町名称案内繪図。



紙商人 今井家。



うだつの上がる町並み。



出てから、駐車場に行く途中、松久家住宅に掛け札。

簡素な宇建(うだつ)飾り。謙虚だなあ。







岐阜駅のトヨタレンタカーに車を早目に返却し、関ヶ原駅まで電車で行きました。

岐阜関ケ原古戦場記念館は、関ヶ原駅から徒歩10分なので。

関ヶ原駅の鉄道唱歌。



関ケ原駅前の観光交流館。飲食店かと思ったら、お土産だけだった。



岐阜関ケ原古戦場記念館の別館の伊吹庵でランチ。見学する前に腹ごしらえ。

武将ドリンクや、



ハヤシライスとカレーライスの天下分け目の戦いw



戦略武将カレーと悪戦苦闘足軽カレー。関ケ原合戦定食も迷い、私はそれにしました。

夫は、悪戦苦闘足軽カレー。



夫の悪戦苦闘足軽カレー。西軍は鶏そぼろ、東軍は牛そぼろ。



私は、関ケ原合戦弁当と合戦汁。



これも、西軍は鶏そぼろ、東軍は牛そぼろ。足軽カレーとそれほど変わらないのに値段が違い過ぎるw






珈琲付きもあるかな。チケットを持って、好きな時にカフェでもらう。



岐阜関ケ原古戦場記念館
1階に映像展示の入場は、事前予約優先。ちょうど1時の当日予約が取れたので、それまで別の列で待機。



待機してる間に、展示を撮影。

山県氏に伝わる明智光秀の謎。



美濃国守護土岐氏最後の居城大桑城。



土岐氏も眺めた絶景。



美濃国守護土岐氏。



大桑城と城下町。



見つかった石垣たち。



大桑城の構造。



美濃国守護土岐氏の居城大桑城。



武将たちの行列。



1時から映像展示で関ヶ原の戦いを体験。

グラウンドビジョンで俯瞰して見ました。楕円を囲んで上から見る形ですが、

正面だったので、文字など読みやすかった。

シアターでは、半円のスクリーンに囲まれるよう。

磁気も使用するから、ペースメーカー等の使用者は、時期の影響を受けない座席に案内してくれるそう。
椅子が少し振動したり、風を感じたりと、リアルな体験。

真正面からぶつかり合う時は、避けようとしてしまい、やはり殺し合いなんだなと感じてしまった・・・

小早川秀秋

小早川秀秋の裏切りにより、勝敗が決まってしまった。家康に大筒鉄砲で脅されたとも言われるが、

19歳で決断しなければいけなかったのも気の毒。2年後、22歳で病死・・・

1階で映像を見た後、2階の展示室へ。

「戦国時代の武具(鎧)や、古文書などを展示。関ヶ原の戦いに至る過程からその後までを学ぶことができます」

鎧は記録に残ってるものもあれば、無いものは伝承や想像で作成したものもあるらしい。

5階の展望室へ。夫はここに来たかったらしい。

映像展示は時間によっては見られないかもと思ったそう。ちょうど見られて良かった。



東。徳川家康陣跡。







南。小早川秀秋陣跡。







西、北。石田三成陣跡。







2階の戦国体験コーナー。

左が石田三成、右が徳川井家康の旗。



足軽の装備。



火縄銃の撃ち方。



槍。持ってみたけど重い・・・







刀剣の使い方。



関が原で写真を撮ろう!

背景は井伊直正。







兜、陣羽織も赤で井伊直正の赤備えにしてみました。

井伊直政



ヘッドマウントディスプレイを着用して体験するアトラクション。



2時に予約しました。その前にやってた男の子への説明を参考に見てました。



5人倒せば島左近登場! コントローラーから出てるように見える剣で切ります。

やたら小さく振り回してました。 偶然当たったのも多いかなw



2回出来るのですが、1回目はB。2回目はAで褒められてしまった。その上は、S、SS。

初めてやる人は、CやDが多いそうです。男の子はBマイナスでしたね。



関ヶ原駅に向かう途中、東首塚があった。



徳川家康最後陣地。







白い蛍袋が咲いてました。



駅までの坂道に関ヶ原の展示。







対峙。石田三成 VS 徳川家康。



気気が原合戦陣形図 シーン1。



戦端。福島正則 VS 宇喜田秀家。



シーン2。



乱戦。黒田長政・細川忠興 VS 石田三成。






シーン3。



徳川家康 東軍本陣前進。



シーン4。



小早川秀秋 背反。大谷吉継に松尾山から襲いかかります。



脇坂安治・赤座直保・朽木元綱・小川祐忠もぞくぞくと背反。



堪えきれずに、大谷自刃。



シーン5。



決着。島津義弘隊「敵中突破」敵に後ろを見せず。 石田三成敗走。



小早川秀秋。



黒田長政。







大谷吉継​。



大谷吉継



石田三成​。







徳川家康​。







関ケ原駅のホームから見えた岐阜関ケ原古戦場記念館。手前は、関ケ原町役場。



東軍・西軍の主な武将。



東海道線に乗り、私は名古屋駅へ。夫は岐阜駅で途中下車。電話が来てわかった。

岐阜駅でお茶しようと思ってたそうだ。

夫は1電車遅れて名古屋駅に到着。

新幹線の乗車券を岐阜駅から買ってたので、名古屋駅で精算。

名古屋駅から、品川まで東海道新幹線。

池袋で夕食。西武デパート?の上のレストラン街で食べようと思ったら、混んでるし高いので、

連絡通路でParcoのレストラン街へ行き、マルモキッチンで夕食。



外のサンプル。



メニュー。夫は、サーモンといくらのトロたくごはん。

メニューブックと外のサンプルが違うから、分からなかったと怒ってましたね。

アップの写真が余計だったそうですw



私は、サーモンとアボガドのサラダごはん。わさびクリームチーズ。

野菜を食べる豚汁。おばんざいは、大豆・ひじきの煮物。甘味は抹茶プリン。もう少し欲しかったなw



夫のを撮り忘れてしまったw

割とコスパはいいかな。デパートのレストランは高いから、今度からはParcoに来ようかな。遠いけど。



特急ラビュー・タクシーで帰宅。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月25日 23時27分51秒



© Rakuten Group, Inc.