21694277 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村色んなブロガーさんに出会えます

フリーページ

お気に入りブログ

超狭いベランダ園芸… BEE.さん
のんびリズム 浪花のsabo天ママさん

コメント新着

 ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
 X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
 aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.03.24
XML
カテゴリ:アドロミスクス


☆今日はにくにくの卵(玉子)型の葉の持ち主達です

Adromischus marianiae‘Alveolatus’銀の卵
001.jpg

002.jpg
銀の卵
☆葉の表面にモジャモジャの何でしょうか、ワックス状の物質?で被われている?。
花茎が上がってきた、花はちっちゃいラッパ状の地味な白花が咲く。

Adromischus marianiae red spted レッドスポット
003.jpg

004.jpg
レッドスポット
☆近所の園芸店で見つけたんです。当初「赤い玉子」か「アンチルドカツム」
では?高級種がそんな筈がと思いつつ連れ帰った品種です。
でも赤い斑点がいい感じでしょう、お気に入りの一つです(=^・^=)

006.jpg

☆アドロ・・緑の卵
地を這うように枝(茎)が伸び気根を出す。

005.jpg

☆A・filicaulis ssp marlothii マルロッチイ
古い葉は白粉が付いたようになる。


              にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.24 13:02:45
コメント(0) | コメントを書く
[アドロミスクス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.