21694148 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村色んなブロガーさんに出会えます

フリーページ

お気に入りブログ

超狭いベランダ園芸… BEE.さん
のんびリズム 浪花のsabo天ママさん

コメント新着

 ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
 X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
 aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.11.12
XML
カテゴリ:セダム

もけもけ毛のセダム・ヒントニー(Sedum hintonii)を頂きました。
早速、植替えた際に2株に分けたのが下の画像。
IMG_0747.jpgIMG_0748.jpg

セダム・ヒントニー(Sedum hintonii
メキシコの高地産で暑さに弱い代表種。この苗は風通しの良い棚下の
明るい日陰に置いていたそうです。多少徒長気味も頷けます。我が家
でも来夏越せるでしょうか・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他に、ランナーで仔吹きして増える小型多肉達。
IMG_0750.jpg

セダム・ウインクレリー(Sedum winkleri
粘着質の葉からランナーを出して仔が出来る。伸びたロゼットから
根を出しているものも。寒さには至って丈夫だが暑さは苦手の様。

IMG_0742.jpgIMG_0746.jpg

セダム・プロリフェラ(Sedum'Prolifera'
ランナーでで仔が出来る。仔を切って挿した挿し苗。春から夏に
は背も伸び別種の如く成る。秋に作り直しをする、可愛い人気種。

IMG_0743.jpgIMG_0744.jpg

グラプトペタルム・マクドガリー(Graptopetalum macdougallii
この2つは別々の方からの頂き物で随分様子が違います。タイプ違い
なのか、それとも別種なの、果たして本物はどっちでしょう( -_・)?

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 
1日1回 応援ポチ を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.12 08:18:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.