21684133 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村色んなブロガーさんに出会えます

フリーページ

お気に入りブログ

超狭いベランダ園芸… BEE.さん
のんびリズム 浪花のsabo天ママさん

コメント新着

 ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
 X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
 aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.01.05
XML
カテゴリ:セネキオ
キク科のセネキオ属は姿態範囲の広い種類です。中でも白毛が纏わり付いて
古くなると剥がれる、変わった葉が付く仲間、新月と銀月に付いて・・^^
他に、今日の自家産実生苗はコチレドン属の交配種。

IMG_8158.jpg

セネキオ・新月(Senecio scaposus
茎は極短く長い葉を放射状に伸ばす。昨年開花した花色は黄色。
銀月や新月の葉の白毛は薄皮に微毛が生えていて時に剥がれる。

IMG_8162.jpg

新月。ブロメリアギフさんの苗
まほろばキッチンの農産直売所で見つけて連れ帰った。

IMG_8163.jpg

1番上の親苗を植替えした時に株分けした。

IMG_8165.jpg

セネキオ・銀月(Senecio haworthii
冬型で夏場は休眠する。根が強く丈夫な割に根ジラミが付き易く
成長期に元気がない場合は引き抜いて植替える。成長期を間違え
なければ育て易い人気種です。

IMG_8161.jpg

銀月
大型と小型が有るみたい。この苗はどうも大型銀月のよう。
------------------------------
今日の多肉実生苗は
IMG_8167.jpg

コチレドン・リンネ×チョコラインor細葉パピラリス
昨年リンネに結実した種を蒔いて育った苗。チョコライン
の種蒔き苗も同じようで違いは殆ど無く区別出来ない。親
は下の株達で今後どう育っていくのでしょう。

IMG_8153.jpg

コチレドン・チョコライン(Cotyledon 'Choco Line')
この時期葉縁のチョコレート色のエッジに色が出ていない。
葉は多少ウエーブがかかる。

IMG_8155.jpg

コチレドン・リンネ(輪廻)(Cotyledon orbiculata 'Rinne'
オルビキュラータ(福娘)の園芸種。信州の錦玉園に行った際、求めて
た。福娘とはかなり趣が違う。上の実生苗はこの株が母親なのに(-_-;)

IMG_8156.jpg

コチレドン・細葉パピラリス
パピラリス(Cotyledon papilaris)の実生苗を頂いた。葉先
のチョコ色は一緒なので、リンネの白粉葉に期待したんですが。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・バイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.05 07:47:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.