21519074 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村色んなブロガーさんに出会えます

フリーページ

お気に入りブログ

超狭いベランダ園芸… BEE.さん
のんびリズム 浪花のsabo天ママさん

コメント新着

 aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
 べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
 亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
 BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.08.19
XML
カテゴリ:球根類
8月18日時折雨で23~33℃、湿度70%越えの蒸し暑い
日でした。本日は、球根多肉のドリミア・ハオルチオイデ
スの種が出来ていた他、レデボーリア・ソシアリスなど
今日の作業からと色々です。
IMG_0313.jpg IMG_0312.jpg

ドリミア・ハオルチオイデス
Drimia haworthioides)冬型球根多肉。
ヒアシンス科なので葉が出る前に花が咲いて結実まで
した。そろそろ新芽が出るが・・葉っぱは多肉度は低
く無茎で四方に展開する。早速取り蒔きした。
IMG_0315.jpg
IMG_0314.jpg
レデボウリア・ソシアリス(Ledebouria socialis
下の豹紋のビオラセア(L. socialis variegata)より細葉
斑点は細かく小型。葉裏も葉表と同じ色と紋様。
IMG_0318.jpg
レデボウリア・ビオラセア(L. socialis violacea)
旧=シラー・豹紋と言っていた。葉裏は赤紫色をしている。
黄緑色葉はパウシフォリア(L. s. 'Paucifolia')と言う。
IMG_0308.jpg
IMG_0307.jpg
ペペロミア・カクタスビレ。コショウ科の多肉。
半透明の窓がある多肉葉を持つのが特長。
茎が伸びた株を細切れに切って挿し木した。
IMG_0311.jpg
ペペロミア・フェレイラエ(Peperomia ferreyrae
別名
=ハッピービーンで流通している。
長い葉はインゲン豆のイメージからか?葉溝は半透明。
長年育てると茎立ち太るので多肉盆栽素材に有望?。
IMG_0310.jpg
アナカンプセロス・クリニタ
Anacampseros crinita)スベリヒユ科の多肉
花は咲きにくいので繁殖は専らカット挿しで・・。
IMG_0286.jpg
日輪玉と琥珀玉など、リトープスの植替え
後ろはフェルニア、今年の実生苗を植替え。
IMG_0287.jpg
ケイリドプシス・ロストラータ
Cheiridopsis rostrata) 夏の休眠期は
2枚の葉は合着している。株分け植替えした。
・・・・・・・・
御覧頂き有難うございました
ランキングに参加しています
下矢印

応援に1日1回画像のポチをお願いします。
下矢印

にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.19 06:40:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.