21514501 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村色んなブロガーさんに出会えます

フリーページ

お気に入りブログ

超狭いベランダ園芸… BEE.さん
のんびリズム 浪花のsabo天ママさん

コメント新着

 aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
 べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
 亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
 BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.08.25
XML
カテゴリ:メセン
8月24日は時々小雨の曇りで23~30℃に・・
熱帯夜解消で湿度も下がった。秋待ち多肉達は
そろそろ動き出す気配が・・
​-- -- --​
本日は、モニラリアのウサギ多肉を植替えた他
メセン最強のフォーカリアなどの様子です。
-- -- --

モニラリア・碧光玉(Monilaria moniliformis
新葉が出だす頃が可愛い。植替えするので枯れ葉を
全部取り去った。茎の先端に玉が1つ積み重なり葉
が2枚、兎耳の様に出てくる。
<2017/9/19日>​​

引き抜いて用土を落とし根を整理した状態。
白い根が出てき始めている。

同時に植え替えたリトープス・日輪玉の根

植え付け後に即水遣りした。

リトープス・紫勲玉(Lithops lesliei
日輪玉同様古くから有る品種で大型の丈夫な品種。
紫勲玉は特に個体の色バリエーションの幅が広く、
色違いを蒐集し、色合いの妙も楽しめる。

デロスペルマ・スパルマントイデス
Delosperma sphalmantoides
松葉菊の仲間
高山性種の為、暑さには弱い。春に薄紫の花が
​​咲く。<参考2018.3.1開花中の姿>

挿し木のスパルマントイデス 春に挿し木した苗。
発根は手古摺るので、秋に行う方が成績が良いよう。
-- -- --

フォーカリア・星波 細かい白点と葉縁の歯牙が長い
優良個体。群生株を分割繁殖する。

抜き上げて根を切断 5つに切り分け、挿し木した。
根が無い状態だが、発根は容易で、逆に根が有る方
が根腐れを起こしやすい。

星波×怒涛の自家交配実生。星波は全部同一クローン
の為、怒涛と交配したもの。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​-- -- --​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​本日はここまで​、
ご覧いただきありが
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​とうございました。​​
​2つの​​​ランキングに参加しています
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。
下矢印下矢印
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
ブログ村
​​​​​下矢印下矢印
多肉植物ランキング


caモニラリア ピシフォルミス 0729-15 現品販売
多肉植物 3.5号鉢 コーデックス 観葉植物 


​​​


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.25 06:30:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.