21688031 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村色んなブロガーさんに出会えます

フリーページ

お気に入りブログ

超狭いベランダ園芸… BEE.さん
のんびリズム 浪花のsabo天ママさん

コメント新着

 ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
 X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
 aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.17
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ ​​​^^

7月16日(土)雨、24~26℃、湿度90%。
17日は朝雨は残るが日差しも有りそう。18
19日は、また雨に成りそう。

本日は、三角白ランポーと白ランモンスト
他にゼブラスーパー兜等も。



​にほんブログ村



​3角白ランポー玉
基本形は4角までしかなかった。​
3稜に成るのはモンストの因子が
有る証の個体。



3角白ラン×4角白ラン交配

自家実生の正木苗。



​3角亀甲?ランポー
亀甲に成りそうな個体をキリン接ぎ。
白点は白ランポーとは違う。



​白ランモンスト
3角白ランの中から突出疣に成った変異個体
金平糖タイプが出た。そのものからの実生。​



​金平糖タイプの白ラン実生キリン接ぎ​

​段差ができて双頭に成っている。​



​白ラン兜の尖がり疣タイプ
少し兜の因子が入った自家産実生の
Hyb苗。袖ヶ浦接ぎ木。



白ラン兜実生苗 尖がり疣の

変わったもの、上の接ぎ苗は兄弟苗。

​-------------------​


ゼブラスーパー兜

ワイドバンドタイプ。キリン接ぎを下した。
V字模様は成長と共に変化する、真っ白に

成ったり、肌割れを起こしたりするものも。
優良個体同士の実生選抜が必須。



自家産実生のゼブラスーパー兜

成長と共にV字模様が消えた、自根苗。

​​---------------​​​
​ご覧いただきありがとうございます。​​​​​​​​​​​​​​​​
​​良かったらポチお願いします。​​
多肉植物ランキング 







​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.17 06:30:06
コメント(0) | コメントを書く
[有星類(アストロフィツム)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.