4980750 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

木枠の手入れ2 New! choromeiさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2007.01.31
XML
テーマ:家庭菜園(57512)

あさつきは正月にかけて葉が枯れてすっかり冬といった雰囲気であったが もう早くも新しい葉が出てきているわ オー 春の息吹といった感じになってきている  

古くから食用とされ、「延喜式」(927年)に記載があるので これは日本の季節感を感じさせるものとなっているなあ  さすが アサツキちゃんといったところか

さっとゆでてヌタなどの和え物,お浸し,ごま和え、また、生のままりん茎にみそをつけて付き出しにしようかなあ  春の息吹をくっちゃおう

2月4日の立春にむけて 畑のあさつきが春と主張しているように感じる はた坊 まだ早いかな?????






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.31 02:51:42
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.