4981950 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

トマトの手入れ New! choromeiさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2008.01.19
XML
テーマ:家庭菜園(57533)
カテゴリ:土壌
通路に敷き詰めている 雑草堆肥
昨年より踏みつけて 踏んで 踏んで ギューギューと踏みつけて1年

出来具合をすこし掘り起こして調べてみた
深さは40センチくらいはある
上の10センチは乾燥の雑草 その下の10センチは湿気を帯びた堆肥状の雑草 
その下の20センチは完熟堆肥
そこは黒くなってほとんど土のようになっている ミミズがたくさんチョロチョロといる

出来具合は 上出来 といった所かな ?? まあまあ そのまま 畑に投入できるようだ
ただし 投入できるのは下の半分の20センチの部分のみ
そのごは また来年用の雑草を集めてきて また通路の上に敷いていく予定


雑草の堆肥なのであまり肥料としてはかなり軽い感じで 牛糞や鶏糞ほどは肥料の効果はないけれど 土の土壌の有機物に富んだ柔らかい土を作るには最適だ  ミミズ付き   はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.19 11:48:21
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.