4968499 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

『ピノガール』の行… New! choromeiさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2008.01.20
XML
テーマ:家庭菜園(57361)
カテゴリ:エンドウ
実エンドウと スナップエンドウの畝の育ち具合は まあまあ  
今年の1月は風がつよい感じ 5m/sの風がふいたり季節風が強い日が多かった
正月から2日と3日にかけて 風かつよく 今月だけで風速5m/s以上が5回もある 
で よその畑のエンドウさん ビニールをかけてカバーしている所はよく育っているけど
こちらは防風がすこしだけしかしていないので やや小さいめ 結果は小さいので良し
風をしっかりと防いでいる畑のエンドウは50センチくらいだが 風が当たるはた坊は30センチ

11月13日に苗を畑に移動 高さは5センチ
11月27日 風よけのビニールを回りに立てておく ビニールの高さは25センチくらい
12月01日で 高さは12センチくらい
12月13日 差がでる 実エンドウは高さ16センチ スナップエンドウ 23センチ
12月24日 支柱を立てる 鉄と竹と糸で強力支柱をつけておく
12月28日 ススキを採ってきて豆さんの手がかりのミニミニ支柱として追加する
01月13日 実エンドウの高さは27センチで スナップエンドウは32センチ 

予定1月に支柱をつけるつもりは すでに実行  でも ネットはまだ張っていない
予定2月は土寄せと追肥の予定


エンドウ豆とスナップエンドウの育ち具合は 大きなり過ぎないかと心配だったが 風が強くて 丁度良い感じの30センチ

写真でみると 絵描き虫がもう葉に模様をつけているなあ  気が付かなかったが写真をみると一目瞭然 よく分かる  まあ この程度なら無視  大丈夫だろう    はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.20 06:37:57
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.