4968529 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

『ピノガール』の行… New! choromeiさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2008.01.23
XML
テーマ:家庭菜園(57361)
カテゴリ:トマト
よその隣の隣の畑の放置された 青いトマト  
でも しっかりと実は枝についたまま  結構と見た目も青くてトマトのままだ
プチトマトは全部落下して土の上に転がってるが 大きな方のトマトは枝にぶら下がっている

トマトの生育温度は以下の通り
生育温度は 最低温度は10cで  最高温度は40cで 出身地は南米のアンデス山脈  
最低気温が5~10度を下回ると障害を受ける   

生育適温の適温は 昼間25c~30c   夜間は10c~15c
これだと トマトは8月で終わり 放置しておいても実は青いまま 完熟はしていない


貸し農園なので 放置された野菜もそのまま残っているのもあり 収獲しないと野菜の実はどうなっていくのか 現物があるので良くわかる

トマトは赤くなっているのは9月や10月にまだ収獲できていたみたい ??
でも 11月を過ぎた頃には 赤いのは下にどんどん落下 残っているのは青い実だけ

青い実は そのまま完熟する事もなく ただ枝にぶら下がっているだけ
中身は種も完熟していないので 落下しても種からは芽はでないはず

ネットで青いトマトでも食べられるのか調べてみると 漬物くらいなら食べられるらしい??
でも 青いトマトは不味いし毒もすこしあるらしい
ーージャガイモの芽や青くなった皮(明るいところに置いたジャガイモ)、トマトの葉や未熟果は毒性がある  トマトの葉や未熟果を人が食べることはほとんどありそうもないことですが、ブタに食べさせることはありそうに思えますので気をつけましょうーーと 載っていた

青いトマトには ジャガイモの芽などと同様の成分もあるらしい あまり食べると中毒になるらしい   クワバラ クワバラ  トマトは赤いのを食べましょう    はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.23 02:49:51
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.